他プロジェクトのことは、荒らし行為など火急の対処が必要な要件のみこちらで承ります。編集上の争いなどはご相談に応じかねます。

過去ログ: 2005/07-2006/06

新しい話題を投稿

電気男 - 返答

編集

ご感想ありがとうございます。初めての脇ニュースだったので心配でしたが、Aphaiaさんにそういわれるとやる気が出できました。これからも脇も主もともにがんばりたいと思います。--よSゝ 2006年9月12日 (火) 12:35 (UTC)返信

エディットカウント

編集

どうでもいいこと

Aphaiaさんが投稿記録の数をいとも簡単に数えているところを発見したのですが、どのようにしたのですか?--よS 2006年9月23日 (土) 13:09 (UTC)返信

こんにちは。それは秘密です ;)
じゃなくて
有志の方が投稿記事を数えるツールを公開しています。それを使ってます。なお、日本語版ウィキペディアには現在使えない、とありますが、これは来週には直ると思われます(サーバが移動するので)。
ほかにもいろいろ便利ツールがあります。わたしはあまり有効に使えてないですが。。m:Toolserver/Projectsに英語ですけど各ツールの説明があります。よろしければどうぞご覧ください ^^。--Aphaia 2006年9月27日 (水) 03:44 (UTC)返信
ありがとうございます。英語は好きなので翻訳して意味を理解してみたいと思います。--よS 2006年9月27日 (水) 11:42 (UTC)返信

ブロック

編集

IPのお2人が入れ替わり立ち代り活動されてて、ご案内を間違えてしまいました(恥

リバートとブロック、ご苦労様です。--何三S 2006年12月1日 (金) 09:07 (UTC)返信

おそれいります。数字の並びはやはりちょと見分けにくいですね^^; たくさん投稿されている方にはログインのご案内をしていくのがよいのかもしれません。
ブロックしたIPですが、横浜市営地下鉄の履歴に同じレンジのIPがありました。同じ方への動的割り当てかもしれません。Eaccess というプロバイダなのですが。--Aphaia 2006年12月1日 (金) 09:09 (UTC)返信
ああ、可能性もありますね。その後あちらも活動がありませんし、様子を見たいと思います。--何三S 2006年12月1日 (金) 09:13 (UTC)返信
どうしても公開したいみたいですね(苦笑)。1日のブロックをいれておきました。「自分の書いた記事は公開しないでください」テンプレートが必要なんでしょうか。--Aphaia 2006年12月1日 (金) 09:36 (UTC)返信

お疲れ様です

編集

Aphaiaさんも、師走のお忙しいときにご苦労様です。保護依頼の議論案内ありがとうございました。今はあまり時間がないので、明日にでもお返事したいと思いますので。--何三S 2006年12月8日 (金) 15:52 (UTC)返信

お忙しい中、ありがとうございます。いまのところそれほど深刻な事態にはなっていないと認識しておりますので、議論は焦らないでいきたいですね。--Aphaia 2006年12月8日 (金) 16:15 (UTC)返信

お疲れ様です。ここ最近の動きが鈍くなってきましたね。(笑)ここのサイトは逆冬眠になりそうです。--©Goodpro 2007年3月4日 (日) 00:55 (UTC)返信

例の人

編集

短信の訃報にも手を出し始めましたね..。過去の短信も保護を検討した方がいいのでしょう。少し休んだら保護依頼などにもコメントしておきます。ありがとうございます。--何三S 2006年12月12日 (火) 10:56 (UTC)返信

どうでもいいことですが

編集

IPユーザ(218.219.10.244)さんの削除依頼の修正をrevertされて、第1の警告とのコメント書かれましたが、あの修正はあれはあれで整合性がとれているように思います。「掲載の仕方」で"=== ページ名 ===""とされていますから。正当だと思って修正したことを警告なんて書かれるとムッとしますよ。==が2個が正しいのであれば 「掲載の仕方」の記述を訂正しないと。124.26.66.38 2007年2月2日 (金) 10:57 (UTC)返信

確かに、不整合でしたね。訂正をありがとうございます。--Aphaia 2007年2月2日 (金) 11:09 (UTC)返信

つづりの間違いのようです。

編集

横田早紀江さんらがブッシュ大統領と面会で問題の名前を戻していましたが、今調べたところ、別の名前だったようです。--hyolee2(H.L.LEE) 2007年2月8日 (木) 09:55 (UTC)返信

©Goodproです。

編集

メッセージありがとうございました

編集

Yama-no-juninです。メッセージありがとうございました。こちらこそお世話になります。 さて、能登半島地震のページですが、「2日編集がないのでしめる:続報は新規に」ということでしたが、『関連記事』へのリンクを張るのはかまわないでしょうか?--Yama-no-junin 2007年3月30日 (金) 13:50 (UTC)返信

はい、「続報は新規に」というのは記事本文をこの時点で固定するということですので、続報を関連記事として追加することまでお断りしているわけではありません。よろしくお願いいたします。
大きな災害で今後も記事が続くようなら、「2007年能登半島地震」のようなカテゴリを作って、関連リンクを動的に生成する(メインページなどのリストをご覧ください)のもよいかと思います。すでに3つ関連記事があるので、新しい記事が出るたびにひとつひとつ関連記事にリンクを足していくのはちょっと大変かなと思いました。--Aphaia 2007年3月30日 (金) 15:43 (UTC)返信
なるほど、その手がありましたか。(Tomoyaemさんがんばってぇ~…っつうか自分で書きなさい)
ところで、Aphaiaさんもご存知でしょうが、Wikipediaのほうに『能登半島地震』という記事が立っていて、そこからこちらの方へリンクを張るテンプレートが貼ってあります。逆にこっちからWikipediaにリンクを貼るテンプレートとかないものでしょうか?どこかの記事で見たような気もしますが。--Yama-no-junin 2007年3月31日 (土) 02:44 (UTC)返信
おおっと、まだリンクなかったですね。いまある3つの記事には貼っておきました。テンプレートはTemplate:Wikipediaparです。他のテンプレートも(基本的に)WN:TMに見本があります。--Aphaia 2007年3月31日 (土) 06:00 (UTC)返信
思いついたことがあったので、能登半島地震、各団体が義援金受付を開始に地震についての直近3記事を表示させて見ました。カテゴリはつくってません。--Aphaia 2007年3月31日 (土) 06:12 (UTC)返信

まちがえてしまいました

編集

Yama-no-juninです。いつもお世話になりありがとうございます。 このたび『被災地は今』をトップに載せていただきありがとうございました。作業されたのは何三さんだそうですが、Aphaiaさんがプッシュしてくださったおかげです。

ところで、今日11日、輪島の『朝市』が営業を再開しました。そこで『短信』に投稿してみたのですが、まちがえて『10日』のところに書いてしまいました。どうかして11日へ移動できないものでしょうか。毎度毎度すみませんがよろしくお願いします。--Yama-no-junin 2007年4月11日 (水) 14:40 (UTC)返信

こちらこそいつもお世話になっています。復興のニュースが増えていくのは心強いです。短信は直しておきました。ご確認ください。--Aphaia 2007年4月12日 (木) 04:11 (UTC)返信
今見てきました。ありがとうございました。当方本業が忙しくなってきて、当分短信しか書けないと思います(『地震から1ヶ月』は書きたいけどなぁ)が、どうぞお見捨てなきようよろしくお願い致します。--Yama-no-junin 2007年4月12日 (木) 12:30 (UTC)返信

利用者:211.134.44.216

編集

211.134.44.216からの幼児3人がひき逃げ事故で死ぬ-福岡への編集は誤字訂正です。悪戯と呼ぶのは早計かと。--朝彦 2007年4月20日 (金) 07:21 (UTC)返信

お知らせありがとうございます。誤字訂正の件は了解です。ただ(水死)等文中に書き加えるのは必要ない編集であり、悪戯という判断はそれほど不自然ではないと考えます。ブロックのほうは後ほど解除しておきます。--Aphaia 2007年4月20日 (金) 07:23 (UTC)返信
了解しました。確かになぜ不自然な文面にまでして水死と明記したかったのかは疑問が残りますが、多少不謹慎ながら害のある虚報でもありませんし、目くじらを立てすぎなくともいいのではないかというのが私の意見です。Aphaiaさんの日ごろの管理業務には敬意を覚えますが、最初から完全を目指すわけではないというウィキの精神に照らし合わせると、IPユーザーに対するブロックが最近ちょっときついかなぁともおもいますので、寛大な処置をお願いする次第です。 Wikilove.   --朝彦 2007年4月20日 (金) 07:34 (UTC)返信
IPユーザーに対するブロックというのはその直前のふたつでしょうか? それについては特定利用者に対する悪質ないやがらせであり、アカウントユーザなら即時無期限ブロックの対象にするのがWikimedia project共通の扱いです。また、そもそも本件は、2006年11月以降、10以上のプロジェクトに渡る荒らし行為であり、内容がそれより穏やかであったとしても長期化と被害の広範さから寛容をいう段階にもはやないと判断しています。詳細は投稿ブロック依頼でも触れましたがm:Vandalism reports#KAGEをご覧ください。--Aphaia 2007年4月20日 (金) 07:44 (UTC)返信
いえいえ、荒らしや嫌がらせはぜひブロックしてください。そういう人たちの肩を持つ気はさらさらありません。具体的な例が今すぐには出せませんが、僕が言いたかったのはひと月に一件以下の頻度で散見されるようなもので、最近って言うのは語弊がありましたかね。今回に似た例でおそらく「公開後原則加筆禁止」のルールをまだ知らないと思われるユーザーの編集に対して、1度の編集でブロックされた例を見た記憶がありまして…(思い違いだったらゴメンナサイm(_ _)m )でも大きな害がなさそうな場合は差し戻しだけで十分でしょう?害意がないのにブロックされるっていうのは相当こたえますから。ブロックする前にノートページの一言があるべきではないでしょうか。それでも行為が続くならブロックを検討していただいてもちろん結構ですが。--朝彦 2007年4月20日 (金) 08:01 (UTC)返信
論点はわかりましたし、それが理想だとも思いますが、現状では残念ながらご要望には添えません。「それでも行為が続くなら」というのは、常時モニターしていることを前提にしておられるのだと思いますが、残念ながらそういう恵まれた状態にはおりません。また自分がある程度ついていられるときにはそのように対応しているつもりですが、それにも限界があり、いつもというわけではありません。ボランティアでやっていることで、つねに同じ状態で対処できるわけではないということをご理解いただければと思います。
他の管理者さんもおらず、次に自分がアクセスできる機会が不明な状態では、問題のある編集を放置するよりは、機械的手段を用いて対処するほうがよいと考えます。荒れた状態になることを防止する利点は、ポータルの改変についてのご提案とも通じると思いますが、いかがでしょうか。--Aphaia 2007年4月20日 (金) 09:06 (UTC)返信
おっしゃることはよくわかりますし、現実は現実としてあるというのもごもっともな指摘ですね。僕の考えは甘いのかもしれないということは否定できないのであまり声を大きくして申し上げるものではございません。また今後もよろしくお願いします。--朝彦 2007年4月21日 (土) 01:39 (UTC)返信

書き込みありがとうございます。

編集

トークページに書き込みをしていただいてありがとうございます。いろいろお世話になる面もあると思いますが、ウィキニュース・ウィキペディア両面でよろしくお願いします。--Smolldora 2007年7月1日 (日) 10:15 (UTC)返信

こちらこそよろしくお願いします。--Aphaia 2007年7月1日 (日) 15:48 (UTC)返信

即時削除記事について

編集

Smolldoraです。即時削除の記事についてですが、なかなか削除が行われません。なんとかしていただけないでしょうか。--Smolldora 2007年7月6日 (金) 12:34 (UTC)返信

申し訳ありませんが、多忙を極めておりますので、お引き受けいたしかねます。他の管理者の方にお願いしてくださいますか。基本的に、即時削除は法的な問題があるなど緊要を極める依頼はないように方針で定めておりますので、もう少し気長にお待ちいただければ幸甚です。荒らしのブロックなどは気をつけているつもりですが、すべてに手が回るわけでもありませんし、私もボランティアで出来る範囲のお手伝いですので、ご理解いただければと思います。--Aphaia 2007年7月6日 (金) 15:21 (UTC)返信
わかりました。ご回答ありがとうございました。--Smolldora 2007年7月7日 (土) 03:59 (UTC)返信

おかやまりゅうせい

編集

メッセージありがとうございました--おかやまりゅうせい 2007年8月20日 (月) 05:52 (UTC)返信

ウィキニュース:2007年/9月/12日について

編集

ウィキニュース:2007年/9月/12日に、安倍首相引退会見のニュースを最初に投稿した長野のそうじろうです。不適切ということは、どういうことでしょうか?僕の会話でお願いします。--長野のそうじろう 2007年9月18日 (火) 08:26 (UTC)返信

このページは記事へのリンクを自動でおくページです。記事の投稿はしないで下さい。またその場合でも、あなたの投稿には出典がなくウィキニュースのコンテンツとして受け入れ不能です。基本方針をお読みになり、ご理解いただいた上でご参加ください。--Aphaia 2007年9月18日 (火) 09:49 (UTC)返信

Upcoming story

編集

I've got an inside tip on a Wikimedia/Wikipedia story that would interest ja.wikinews.org as well as us over on the English Wikinews. If you have OTRS access the ticket number is 2007103110007939 - I'd like to keep this quiet so Wikipedia doesn't cover the story first. If things go as I'd like Wikinews will be among the first to see the relevant Press release and if you drop me an email at brian.mcneil@wikinewsie.org I'll keep you in the loop. --Brianmc 2007年11月5日 (月) 15:47 (UTC)返信

Thanks for welcome and statistics

編集

Please, take a look at en:Template:Statistics. I am operating with a bot which updates daily statistics. If you want inclusion of Japanese Wikinews, please, let me know (message on my talk page here would be good enough) and, please, update Japanese translation at meta:User:Millbot/translations.py. --Millosh 2007年12月10日 (月) 12:13 (UTC)返信

いえいえ

編集

すいません、返事遅れてしまいました…

いえいえ、わたしがちょっと編集に時間かけすぎちゃいました(恥

+年末頑張りましょう--よS 2007年12月25日 (火) 13:16 (UTC)返信

すみません..

編集

編集パターンが似ていることに加え、WN:BRも見落としてました。お手数おかけしました。--何三S 2008年1月8日 (火) 04:56 (UTC)返信

会話ページの過去ログ化の方法

編集

大変遅れましたが、今年よろしくお願いします。年末年始の新年会議に関するトラブルではAphaiaさんと口論になりまして誠に申し訳ございませんでした。今後は以前のように友好的な関係でウィキニュースを発展させていければと思います。

節の名前の通り、いろいろとご指摘を受けたので私の会話ページの容量があっという間に27キロバイトまで増大しました。32キロバイトになるとよろしくないらしく、年末年始の査読に関するご指摘も十分理解して中級ユーザーになるという位置づけという理由で過去ログを作成して心機一転しようかと思います。いちよ、いろいろと調べたのですが分かりませんでした。過去ログの作り方を教えてください。よろしくお願いします。--ネプチューン 2008年1月12日 (土) 13:49 (UTC)返信

遅ればせですがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ご質問については、ウィキペディアのw:Help:過去ログがご参考になるかと思います。よろしくお願いします。--Aphaia 2008年1月12日 (土) 20:24 (UTC)返信
ご回答ありがとうございます。いちよ過去ログを作ってみましたが、2点ほど質問があります。
ウィキペディアの説明について
カットアンドペースト方法で過去ログを作りましたが、そこの順序に「過去ログの冒頭に{{Archives}}を貼り付ける。」と書いてあったのですが、実際に貼りつけたところ赤リンクで現れてきました。そこで主なユーザーさんの会話ページの過去ログを見たところ{{Archives}}が貼り付けてありませんでした。貼り付けなくてもよろしいのでしょうか?
新しい節を書くときのリンクの作り方
管理者の方の会話ページや赤提灯を見ると最初の方に「新しい話題を振る」、「話しかける」というリンクを見かけます。私もそれを貼り付けたいと思い試行錯誤したのですが、うまくいきませんでした。どうすればよいのでしょうか?
以上の2点後回答よろしくお願いします。--ネプチューン 2008年1月13日 (日) 06:48 (UTC)返信
利用者ページには{{Archives}}は貼り付けないでください。署名はプリファレンスにソースを書いて設定なさってください。
わたくしからも質問があるんですが、なぜ私に個人的にお尋ねになるんでしょう? 私に直接関係あることをお尋ねになるならわかるのですが、わたくしがお答えしなければいけない話ではないようにおもいます。以後赤提灯にお願いします。--Aphaia 2008年1月13日 (日) 11:18 (UTC)返信
分かりました--ネプチューン 2008年1月14日 (月) 05:56 (UTC)返信

広辞苑の記事

編集

10年ぶりに広辞苑が大改訂—第六版発売ですが、未だにぼくひとり1版のみしか投稿がありません。加筆修正などをお願いします。広辞苑の記述に誤りがあったというニュースがでていたので記事を書こうかなと思ったら第六版発売の記事がまだ公開されていませんでした。 --Mzm5zbC3 2008年1月20日 (日) 14:20 (UTC)返信

ありがとうございました

編集

お久しぶりですネプチューンです。先日はシカゴ郊外の発砲事件の加筆をしていただきありがとうございました。私は今回、初めて海外のニュースを書きました。いろいろと分からないところもありましたが、がんばったつもりです。あと、初めて海外のメディアから取ってきました。(本文にはあまり使えませんでしたが。次回はなるべ多く使いたいと思います。)何か問題があったら教えてください。お願いします--ネプチューン 2008年2月5日 (火) 07:03 (UTC)返信

ご丁寧にありがとうございます。やはり事件が起きた国のメディアの情報が一番早いので、海外通信社の記事を探されたのは適切な判断だと思います。ただ情報が早い分錯綜することもありますので、なるべくなら複数の資料を参照するほうがよいかと思います。今回は現地からの情報がほぼ同じでしたのであまり気にしなくてもよいと思いますが、事故などで死傷者数がだいぶん報道によって異なる場合もあるようです。正確性とともにWN:NPOVにも関わる重要な点ですので、よろしくご配慮のほどお願いいたします。
今後ともよろしくお願いします。--Aphaia 2008年2月5日 (火) 08:21 (UTC)返信

「WN:VP」について

編集

ショートカット「WN:VP」は、現在の所、二重リダイレクトになっておりますが、不適切に動作するbotを回避する為等で、故意に二重リダイレクトにした物なのでしょうか?--Game-M 2008年3月13日 (木) 10:51 (UTC)返信

What the heck?

編集

What is going on? At the time of the block the bot was already off. -- Cat chi? 2008年3月13日 (木) 11:29 (UTC)返信

What made you blocked was a fact you did not mention the notice from Marine-Blue. If you noticed when you run the bot at second time, i.e., in 9:08 (UTC), you would not have been blocked. Kzhr 2008年3月13日 (木) 11:54 (UTC)返信
Can it be unblocked now? For urgent issues like this one, I am available on IRC. -- Cat chi? 2008年3月13日 (木) 12:02 (UTC)返信
First a user talk page is not the right place to ask for unblocking in our project. Please follow WN:BP and submit your request for the appropriate forum.
IRC is not the official communication channel of Japanese Wikinews, and most of our sysop are not on IRC so it has nothing to do with your availability on IRC to our community. Talk page and mail are designated one as our bot policy says. Your convenience has no precedence of our policy. Unless the community is for unblocking the bot account, I have no reason to lift it up. You must follow our policy if you want to run your bot here on this project. And personally I have no reason to support unlifting. You did give no reply to Marine-blue and no assurance not to repeat the inappropriate edit to our WN:RL. Such irresponsiblity cannot be welcome here.--Aphaia 2008年3月14日 (金) 04:16 (UTC)返信
I do not know Japanese I cannot write in Japanese I cannot even read Japanese hence I do not even know which section to edit.
Communicating to me does not have to go through official channels. I work on over 100 wikis and I hope to work on 100 more. Clearly I cannot review every talk page every minute. I check my mail several times a day. I received no e-mail in this particular case. I am generally available on IRC but on occasions I do take breaks from editing meta/commons/wikipedia/wikinews/wikispecies/wikibooks/wikiveristy/wiktionary/wikisource and go to work, sleep, or even eat. I may be operating a bot but I am not one.
Analysis of the bots edits suggest that the bot did not do anything at all inappropriate. It added missing interwiki links to pages that lacked them. Same pages had the interwiki links on sub templates of the pages. This is a bug but the bot was not out of control. I have filed a bug request (sorta) and this issue will be resolved soon. This is a problem with all interwiki bots. What happened with the bot is unique to project namespace, so long as I do not run the bot in project namespace again there will be no repeat of what happened. The bot only focuses on main (article) namespace unless explicitly told to change the namespace. I have no intention of running it again on the project namespace until the bug is fixed.
Your tone is unnecessarily unfriendly, I am here merely to help. I am not the enemy so please do not treat me like one.
-- Cat chi? 2008年3月14日 (金) 10:58 (UTC)返信

Again my talk page is not the right forum. You have no reason to ask me personally a favor. We Japanese Wikinews admin seldom use IRC so again I say we have no interest if you are available there. It is a community issue and if you follow our policy. It is no matter of hostility but rather if you are willing to follow our policy. If you don't want to comply with our policy and request for special treatment for me personally, I rather recommend you not to run your bot here, since you will never get such a special favor from me. --Aphaia 2008年3月14日 (金) 14:41 (UTC)返信

Hello?

編集

Why are you "waging a war" against me? Why must you respond to everything I say to you with a new accusation? You talk about AGF yet till now you had not demonstrated it. I am only trying to help. Why can't you understand that? -- Cat chi? 2008年3月18日 (火) 20:47 (UTC)返信

What do you mean? If you mean meta RFC, please remind you opened it: you invited the whole community, including me. --Aphaia 2008年3月19日 (水) 01:57 (UTC)返信
Yes, and ja.wikinews is unrelated to conduct of the user in question. -- Cat chi? 2008年3月19日 (水) 18:32 (UTC)返信

「削除依頼/過去ログ6」の未処理案件

編集

全て対処済との事で、ウィキニュース:削除依頼/過去ログ6へ移動された案件の内、「山陽放送の名物アナウンサー 浜家輝雄氏 定年退職」だけは、削除又は存続終了のどちらにもなっておりませんので、現在の削除依頼ページに差し戻すか、依頼の終了処理をするかのどちらかをお願いします。削除に賛成する意見とコメントしかありませんので、削除すればいいように思えますが…。--Game-M 2008年4月1日 (火) 10:26 (UTC)返信

お知らせいただきありがとうございます。私のミスですね。後でWN:DRへ戻しておきます。--Aphaia 2008年4月2日 (水) 05:54 (UTC)返信

ブロック再設定

編集

1日ブロックが不満ならば方針改定でも話し合えってことなんでブロック掛けなおし措置については文句を言っちゃいけませんが、追加で処置が行われた際に最初のブロック処置からのタイムラグが計算されていません。放っておいてもよかったのかもしれませんが、付随する自動ブロックが現在どうなっているのか分からない(最初の3日ブロックへの付随ブロックとして発動しているのか期間変更の1日ブロックへ付随するものとして発動しているのか)ので今回は掛けなおしの処置を取りました。詳細を完全には把握できていませんが、アカウントだけ解除しても自動ブロックは継続するはずです。

やった後でよかったかどうか不安になりましたし、なんか自分が始末しないと気が済まないみたいな形に見えてしまう気もするのですが、まぁ余計な被害が出るよりはましかなとも思いました…。あとブロックされたユーザーの画面に表示されるブロック理由に入力ミスした解除理由を書き直すのはどうなんだろうな、とも…。いくつかについては気にしすぎと言ってしまえばそれまでかもしれませんが…。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年4月3日 (木) 02:24 (UTC)返信

お知らせありがとうございます。--Aphaia 2008年4月3日 (木) 04:01 (UTC)返信


Comments

編集

Sorry for not communicating in japanese I'm not able to speek that language.

Just for information http://de.wikisource.org/wiki/Benutzer_Diskussion:Joergens.mi#Template --Joergens.mi 2008年4月4日 (金) 12:37 (UTC)返信

Thanks for your message, Joergens. I'll give a look. --Aphaia 2008年4月4日 (金) 12:41 (UTC)返信

Could you be so kind to have a look at my user-page and discussion. I used babel-fish to translate from english to japanese and I want to be shure not to affront somebody or be unpolite. Thanks. -- Joergens.mi 2008年4月4日 (金) 15:09 (UTC)返信

Sure. I left unclear part ... you'd like to come back and write it again. Cheers. --Aphaia 2008年4月4日 (金) 15:17 (UTC)返信

ありがとうございます

編集

会話ページに「ようこそ」、有難うございます。今後は気をつけます。(無知でしたorz)

それと、居住地は構わないのですが、実名はちょっと…。必ず提示しないといけないのでしょうか?--SHO 2008年6月14日 (土) 12:31 (UTC)返信

お返事ありがとうございます。独自取材の場合は、投稿者本人が情報の正確さを保証するという趣旨ですので、実名をお願いしています。その方自体がソースであるということですから。そこまでは出来ないということでしたら、ご自身のウェブサイトでお願いします。新聞など他のソースのまとめということでしたらその限りではありません。
TVはメディアではないかという意見はあるかもしれませんが、他の投稿者が成否を確認できない、ということで、独自取材扱いとなっております。放送素材自体が報道元公式サイトで公開されている場合はその限りではないのでしょうが。
ご理解を願います。--Aphaia 2008年6月14日 (土) 13:02 (UTC)返信
独自取材は実名を、ということで、独自取材をしないのであれば、実名を出さなくても構わないということですよね?--SHO 2008年6月14日 (土) 13:14 (UTC)返信
はい、そうです。その場合は新聞・プレスリリースなど出典が他の利用者にも確認可能なものを使ってまとめ記事を書くということになります。--Aphaia 2008年6月14日 (土) 13:19 (UTC)返信
では、独自取材は控えさせていただくことにします。色々と、ありがとうございました。--SHO 2008年6月14日 (土) 13:34 (UTC)返信

Bot username rename

編集

Hi, I'd like my bot User:電算機 to be renamed to User:タチコマ robot. This rename request is per my wikimedia wide bot username rename. I have decided to have a single username to more efficiently use SUL. Thanks.

  • If this is not the right place to make this request, please move it to the right place.

-- Cat chi? 2008年8月11日 (月) 11:39 (UTC)返信

Submit your request to the right place, WN:AN. Thanks. --Aphaia 2008年8月11日 (月) 20:57 (UTC)返信

Hi, I'd like to inquire about ウィキニュース:管理者連絡帳#Bot username rename -- Cat chi? 2008年9月7日 (日) 12:59 (UTC)返信

GrondinBot

編集

Hello,

Can you see if you can give the bot flag to this one ?

Thank's for all.--Grondin 2009年4月19日 (日) 19:37 (UTC)返信

Hi!

編集

Aphaia, could you check if the translation in my userpage is Okay please? Thanks in advance, Diego Grez 2010年6月22日 (火) 17:55 (UTC)返信

you're welcome :)--Aphaia 2010年6月22日 (火) 18:15 (UTC)返信


Hi Aphaia

編集

The last time we had contact was in 2008. Now I'm asking you, wether you can lend me a helping hand. I friend of mine has a document written in japanese. It is his graduation certificate for the 4th Dan in Aikido. And he needs an translation. Could you be so kind to translate it to englisch if i give you a photo of this certifcate. Thanks a lot in advance. --Joergens.mi 2010年6月24日 (木) 22:22 (UTC)返信

Hi, since there are inexpensive translations are widely available, I'd rather recommend your friend to use that. Cheers, --Aphaia 2010年6月25日 (金) 23:38 (UTC)返信
I would try this, but how can I get this - I don't no anything about japanese way of writing - into such a translation, and where can I find one? thank you --Joergens.mi 2010年6月28日 (月) 19:57 (UTC)返信
Joergens.mi, your request is not related to the project, and I occasionally do my translation by paid, outside of project. Pushing me volunteering for your friend is simply rude in my opinion. In particular after I said I wouldn't like to. Thanks. --Aphaia 2010年6月29日 (火) 07:02 (UTC)返信


I think you didn't understand my second questions correctly. I didn't ask you for a translation as I did in my first post, but I asked where I can get such a service. So I wasn't rude in any way. And I don't want you to spill your time helping others. EOD from my point of view. --Joergens.mi 2010年6月29日 (火) 10:29 (UTC)返信

Your words contradicted your action: you put the source material on my page, so it was substantially a demand of translation. It was quite rude for you. And I wouldn't like to spend my holidays to read materials not in my scope. Since it is totally off-topic, I hope you don't put any words further on this matter and appreciate your EOD. Thanks. --Aphaia 2010年6月29日 (火) 20:26 (UTC)返信

アンサイクロペディアの件

編集

アンサイクロペディアであなた自身を名乗る方から、Aphaia Wikinewsというアカウントの処置を依頼されましたが、依頼したのは確かにご本人でしょうか?依頼主は良識のある方なので間違いはないと思いますが念のため確認させていただきます。

なお利用者名はすでに変更しました。ニセ署名も変更を試みましたが、なぜか向こうで書き込めない状態だったため、後に回復してから対処します。--Muttley 2010年7月25日 (日) 03:37 (UTC)返信

ご丁寧にありがとうございます。わたくしです。偽署名の件、了解しました。ja.uncyclopedia のDBには時間の巻き戻りなどの錯誤がたまにあるようなので、技術的処理不能ということでしたらそれでもかまいません。--Aphaia 2010年7月25日 (日) 09:16 (UTC)返信

Username rename request: White Cat -> とある白い猫

編集

I'd like to rename my account per SUL. -- Cat chi? 2011年12月3日 (土) 16:40 (UTC)返信

For the record, on this project the policy says renaming user account should go to WN:AN. Thank you for your understanding. --Aphaia 2011年12月5日 (月) 12:19 (UTC)返信
Done. --Aphaia 2011年12月5日 (月) 12:31 (UTC)返信

利用者:タチコマ robot

編集

Hi, I noticed that my bot was blocked on this wiki still. Could it be unblocked? The bot would handle double redirects. -- Cat chi? 2011年12月25日 (日) 15:01 (UTC)返信

Forced user renames coming soon for SUL

編集

Hi, sorry for writing in English. I'm writing to ask you, as a bureaucrat of this wiki, to translate and review the notification that will be sent to all users, also on this wiki, who will be forced to change their user name on May 27 and will probably need your help with renames. You may also want to help with the pages m:Rename practices and m:Global rename policy. Thank you, Nemo 2013年5月3日 (金) 16:45 (UTC)返信

An important message about renaming users

編集

Dear Aphaia, My aplogies for writing in English. Please translate or have this translated for you if it will help. I am cross-posting this message to many places to make sure everyone who is a Wikimedia Foundation project bureaucrat receives a copy. If you are a bureaucrat on more than one wiki, you will receive this message on each wiki where you are a bureaucrat.

As you may have seen, work to perform the Wikimedia cluster-wide single-user login finalisation (SUL finalisation) is taking place. This may potentially effect your work as a local bureaucrat, so please read this message carefully.

Why is this happening? As currently stated at the global rename policy, a global account is a name linked to a single user across all Wikimedia wikis, with local accounts unified into a global collection. Previously, the only way to rename a unified user was to individually rename every local account. This was an extremely difficult and time-consuming task, both for stewards and for the users who had to initiate discussions with local bureaucrats (who perform local renames to date) on every wiki with available bureaucrats. The process took a very long time, since it's difficult to coordinate crosswiki renames among the projects and bureaucrats involved in individual projects.

The SUL finalisation will be taking place in stages, and one of the first stages will be to turn off Special:RenameUser locally. This needs to be done as soon as possible, on advice and input from Stewards and engineers for the project, so that no more accounts that are unified globally are broken by a local rename to usurp the global account name. Once this is done, the process of global name unification can begin. The date that has been chosen to turn off local renaming and shift over to entirely global renaming is 15 September 2014, or three weeks time from now. In place of local renames is a new tool, hosted on Meta, that allows for global renames on all wikis where the name is not registered will be deployed.

Your help is greatly needed during this process and going forward in the future if, as a bureaucrat, renaming users is something that you do or have an interest in participating in. The Wikimedia Stewards have set up, and are in charge of, a new community usergroup on Meta in order to share knowledge and work together on renaming accounts globally, called Global renamers. Stewards are in the process of creating documentation to help global renamers to get used to and learn more about global accounts and tools and Meta in general as well as the application format. As transparency is a valuable thing in our movement, the Stewards would like to have at least a brief public application period. If you are an experienced renamer as a local bureaucrat, the process of becoming a part of this group could take as little as 24 hours to complete. You, as a bureaucrat, should be able to apply for the global renamer right on Meta by the requests for global permissions page on 1 September, a week from now.

In the meantime please update your local page where users request renames to reflect this move to global renaming, and if there is a rename request and the user has edited more than one wiki with the name, please send them to the request page for a global rename.

Stewards greatly appreciate the trust local communities have in you and want to make this transition as easy as possible so that the two groups can start working together to ensure everyone has a unique login identity across Wikimedia projects. Completing this project will allow for long-desired universal tools like a global watchlist, global notifications and many, many more features to make work easier.

If you have any questions, comments or concerns about the SUL finalisation, read over the Help:Unified login page on Meta and leave a note on the talk page there, or on the talk page for global renamers. You can also contact me on my talk page on meta if you would like. I'm working as a bridge between Wikimedia Foundation Engineering and Product Development, Wikimedia Stewards, and you to assure that SUL finalisation goes as smoothly as possible; this is a community-driven process and I encourage you to work with the Stewards for our communities.

Thank you for your time. -- Keegan (WMF) talk 2014年8月25日 (月) 18:24 (UTC)返信

--This message was sent using MassMessage. Was there an error? Report it!

管理者の活動点検

編集

こんにちは。Aphaiaさんは、ウィキニュース日本語版において、2015年11月28日以降、活動実績がありません。これは自動退任規定による意思確認通知になります。この通知より7日以内にご連絡がなく、コミュニティが退任を望まない合意が得られない場合は管理者およびビュートクラットの権限が除去されます。--アルトクール(/) 2017年5月8日 (月) 13:14 (UTC)返信

お返事がなかったため権限除去を申請し、先ほど権限が除去されました。これまでの管理者活動にお礼申し上げます。--アルトクール(/) 2017年5月18日 (木) 17:04 (UTC)返信