ウィキニュース:短信
(ウィキニュース:SNから転送)
このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (社会)毎日新聞は、8月から毎週土曜日付け夕刊(関東・近畿・福岡県等北部九州一部)を休止すると6月12日付朝刊に発表した。販売店従業員や輸送を担うトラックドライバーの人手不足が深刻であることと、労働環境の改善が目的で、購読料は据え置きとなる。いわゆる全国紙では朝日新聞も8月から土曜夕刊の休刊を決めている - 時事通信・日刊スポーツ
- (社会)インド西部・グジャラート州アーメダーバードで、現地6月12日、ロンドンに向けて渡航中だったエア・インディア航空機が墜落する事故があった。現地報道機関によると、アーメダーバードの空港から飛び立ったのち、住宅街にゆっくりと降下して墜落し、離陸からわずか30秒ほどで近くの医科大学の宿舎に直撃したという。旅客機には乗客・乗員を含め242人が乗っていたが、ロイターは当局者の話として、地上にいた人も多数犠牲の遭遇に遭い、290人以上が死んだと報じている。また現地の複数の報道は「イギリス国籍の男性1人が生存している」とも報じている - JNN(TBSテレビ)・日刊スポーツ
- (上記関連)今回の墜落したエア・インディア航空機は、ボーイング787型機「ドリームライナー」で、ボーイングが発表しているデータではこれまで、同機種の損傷被害はなかった。ボーイングは「エア・インディア航空と事故のあった171便に関して連絡を取っており、必要に応じて支援する準備ができている。乗客・乗員・初動対応に当たっている方々やすべての関係者に心からお見舞い申し上げます」とする声明を発表した - JNN(TBSテレビ)
- (上記関連)また、このボーイング787型機は、羽田国際空港とデリーを結ぶ、週4往復をすでに運航しており、来る6月15日からは「日本・インド間旅行需要の高まりにこたえる」ためとして、1日1往復への増便が計画されていた他、この事故機と同じものは去る6月9-10日に実際に上記区間を往復していた - 読売新聞
- (スポーツ)サッカー・J3リーグ・奈良クラブは、中田一三監督が、6月6日に奈良県内のグラウンドで行っていた練習中に、選手と意見の衝突があり、監督の頭部が選手の体に当たる行為が確認されるなどの不適切な行為が行われたとして、中田氏本人から契約解除の意向を示していたことから、双方の合意により6月12日付で契約解除により監督を退任すると発表した。中田氏は「今回の事象は、いかなる理由があろうとも決して許されるものではなく、監督として、また社会人としての自覚と責任を著しく欠いた行動であったと、重く受け止めております。私は今、自身の未熟さと真摯に向き合い、深い反省の中におります。感情のコントロール、伝え方や関わり方の未熟さは、これまでも周囲から指摘を受けてきた課題でありながら、改善が十分でなかったことが、今回の結果を招いたと痛感しています。どれだけ後悔しても、過ぎた行動を取り戻すことはできません。ただただ、関係するすべての皆様に心から謝罪をお伝えしたく、この場を借りて申し上げます。今後、指導者として、また一人の人間として、自らを律し、同じ過ちを二度と起こさぬよう、自身の根本改善に徹底して取り組むことを、ここに誓います。このたびは、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪。後任は5月までJ2・カターレ富山の監督だった小田切道治氏が就任する - 奈良クラブリリース・日刊スポーツ
- (社会)元・福岡ソフトバンクの選手だった堂上隼人(旧姓。現・美嶋)容疑者(43)が、横浜市内で4月に18歳の女性に対して上半身を触るといったわいせつ行為を働いたとして逮捕された。調べに対して「弁護士が来るまでは話さない」としている。堂上容疑者は現役時代の2012年にも福岡県内で17歳の少女に対して同様のわいせつをしたとして、やはり逮捕・起訴され、この時は懲役2年の実刑を受けていた - JNN(TBSテレビ)
- (政治)イスラエル軍が、イランのテヘランに攻撃を仕掛けたとイランの報道機関が現地6月13日発表した。イスラエルはいRんの核兵器開発を警戒しており、アメリカの報道も、現地12日に「イスラエルがイランの核施設を攻撃する準備が完了した」と報じており、トランプ大統領も「攻撃が十分あり得る」とした - 毎日新聞
- (社会)アメリカの移民一斉摘発を受けて、アメリカ各地では現地6月11日、それに対する抗議デモが発生しており、ロサンゼルス周辺では移民税関捜査局により滞在資格がない移民に対する摘発が続いていることから、中新聞ダウンタウンでは連邦政府施設付近で、移民や現地市民らが抗議する集会・デモ行進が起こり、夜間外出禁止令が発令中である。さらにワシントン州のスポケーンにおいても現地11日に同様に市民らによる抗議集会が行われ、現地メディアでは30人以上が拘束され、同市長はこれを受けて非常事態宣言を発令し、夜間外出禁止令を出すなど混乱を招いている - NHK
- (政治・社会)兵庫県知事のパワハラを調査するための「百条委員会」委員メンバーである、兵庫県議会議員・増山誠氏に対して、2024年12月末~今年1月半ばにかけて、増山氏とその家族らの画像を無断で使い、増山氏の名誉を毀損(きそん)する内容をSNSに複数回にわたって投稿した疑いで、神戸市東灘区の無職男(61)が名誉棄損罪で逮捕された。男は増山氏とその家族らの写真を無断引用したうえで「西播磨県民局長を追い込んだ人殺し」「子供も犯罪者」という増山氏を誹謗中傷した内容を投稿したとされ、警察が2月に情報提供を受け捜査して発覚した。男は「逮捕事実の内容を投稿した可能性はあります」と概ね認めている - JNN(TBSテレビ・MBSテレビ提供)
- (社会)サッカー・J3・アスルクラロ沼津の運営会社の前会長(57)ら2人が、日本中央競馬会等の主催する競馬レースにおいて、独自のシステムでレースに勝つ馬を予想して馬券を買い、払戻金が20億円以上になる多額の利益を得たが、それの所得税約2億6200万円を脱税したとして、東京国税局から刑事告発されたことが分かった。彼らは2021年までに、一方の男は2年間で3億1000万円の利益を隠して所得税1億3600万円分、もう一人は3億0200万円の利益を確定申告しないで同じく1億2600万円分を脱税したという。2人は取材に納税を済ませたとしている - JNN(TBSテレビ)
- (社会)天理大学ラグビー部の部員の学生2人(ともに20)が、同部寮で大麻の所持、並びに譲渡の容疑で6月11日、奈良県警に逮捕された。逮捕容疑は、A部員は寮の自室で大麻を若干量所持した疑い、B部員は2024年12月、天理市内のドラッグストア駐車場内で、密売人から大麻1グラム・4000円で売買した譲渡容疑とされ、県警が密売人の供述を受けてB部員の部屋を家宅捜索し、捜査員が聞き取りをしたところ、A部員が大麻の所持を認め、大麻が見つかったとされる。容疑を認めている。同大学ではラグビー部の活動を11日から自粛しており、永尾比奈夫学長は「この事態を厳粛に受け止め、捜査当局に全面協力するとともに、事実関係の把握を早急に進め、厳正に対処する」とした - 産経新聞
- (社会)名古屋市・栄のホテルで男性会社員(32)が殺害された事件で、警察は6月11日夜、新たに同市内の無職女(19)と、春日井市の職業不詳の男(23)をそれぞれ逮捕した。女は強盗殺人容疑、男は恐喝容疑。女は被害男性とともにホテルに入り、その後すぐに、先に強盗殺人容疑で逮捕された別の男(20)が同じ部屋に入る様子が防犯カメラから確認されていた。警察はこれら3人の容疑の認否を公表していないが、今回逮捕された男の指示で、被害男性から金品をだまし取ろうとする「美人局(つつもたせ)」によるトラブルが原因とみている - JNN(TBSテレビ・CBCテレビ提供)
- (社会)所沢市のトランクルームに妻の遺体を入れたドラム缶を長年放置した事件で、警察はすでに死体遺棄で逮捕していた住所不定・無職の男(51)が、妻の頭を鈍器のようなもので数回殴って殺害した容疑で再逮捕したと発表した。男は2011年7月、当時同市内のアパートに同居していた妻(当時39)の頭を鈍器のようなもので殴り殺害したうえ、その遺体を男が契約していたトランクルームに遺棄し、5月に男は逮捕されていた。男は「妻と口論になり、カッとなって殺した。10数年前から一人暮らしをしている」との供述をしていた - JNN(TBSテレビ)
- (社会)名古屋市・栄のホテルの一室で、6月7日に春日井市の会社員の男性(32)が死んでいるのが見つかり、9日強盗殺人容疑で男(20)が逮捕された事件で、その死因は首を絞められたことによる窒息死であったことが分かった。男性は6日夜同僚と酒を飲んだのち行方不明となり、7日に妻が連絡し捜索したところ、男性はベッドの下でうつ伏せになり、上半身裸、シーツには鼻血によるとされる血痕(けっこん)がついていたとみられている。8日にこの男性を殺したうえで男性の所持品を強奪したとして男が逮捕されたが、いつその現場に入ったのか、男性と一緒にいた女性との関係などは未だ解明されていない - JNN(TBSテレビ・CBCテレビ提供)
- (上記関連)上記事件に関して、警察が事件現場の部屋にいたとされる女(10代)から事情聴取していたことが捜査関係者への取材で分かった。6月6日に名古屋市内の飲食店で酒を飲んだ後に、女と一緒に現場のホテルに入ったタイミングで、逮捕された男との言い争いになったものとみられている - NHK
- (社会・文化)フジテレビ(CX)の山本賢太アナウンサーが、オンラインカジノを利用していたことを発表した。CXによれば山本氏は疑義が生じた段階で、出演を見合わせているといい、事実関係を確認後厳正に対処するとしている。山本氏「様々な情報をお伝えする立場にある者として極めて不適切な行動で、深く反省しております。言葉では尽くせぬほどの後悔と恥ずかしさを感じております」と謝罪した - 読売新聞
- (政治)韓国軍は、北朝鮮向けの宣伝放送を止めたと発表した。これは38度線と呼ばれる南北軍事境界線付近で、北朝鮮の国民に向けて韓国のニュースや音楽などを放送するものだが、「南北関係の信頼回復のため」(韓国軍関係者)としている。韓国政府は2024年6月から、北朝鮮がゴミをぶら下げた風船を飛ばしたことへの報復として宣伝放送を行っていたが、李在明(イ・ジェミョン)大統領が、南北の緊張緩和の意欲を示したことから、宣伝放送を止めることを公約に掲げていた - JNN(TBSテレビ)
- (社会)大川原化工機冤罪(えんざい)事件で、警視庁と検察の違法性を認めて賠償を命じた東京高裁の判決について、東京都と国は、上告をしないと発表した - NHK
- (政治・ひと)国民民主党は、今夏予定される参院選に比例区から立候補する予定の山尾志桜里(しおり)氏の公認を取り消すと両院議員総会で発表した。山尾氏は「この日本を、この社会を国政の現場からより良いものにしていくのに貢献をさせていただきたい」と決意表明したが、その場で過去の不倫疑惑について「極めて未熟だったと心から反省している」としつつ「この件についてお話しすることは控えさせていただきたい」と説明を拒んでおり、これが批判されていた - JNN(TBSテレビ)
- (気象)気象庁は6月11日、南シナ海で台風1号が発生したと発表した。1951年に台風の統計を取り始めてからは5番目の遅さで、中心気圧994hPa・最大風速18m・最大瞬間風速25m、中心の南西440㎞・北東330㎞範囲内では風速15m以上の強風。台風は来週にかけて中国大陸を北寄りに進む見込みで、週末にかけて台風の周辺にある暖かく湿った空気が日本付近に流れ込み、梅雨前線と絡んだ影響による大雨など今後の情報に注意を呼び掛けている - NHK・ANN(テレビ朝日)
- (気象)気象庁は、口永良部島(くちのえらぶじま)の噴火警戒レベルを現在の2・火口周辺規制から3・入山規制に引き上げた。レベル3は、登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制のレベルで、新岳火口及び古岳火口から概ね2kmの範囲と、向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲で、火砕流や噴石への警戒をするように呼び掛けている - レスキューナウ
- (経済)政府・与党(自民・公明)が検討している、物価高対策の給付金について、朝日新聞社の取材で詳細が判明し、所得制限はなしで、1人当たり全国民に2万円づつ、これとは別に住民税非課税世帯には2万円を上乗せする考えで、与党は参院選の公約として掲げ、年内にも実行に移すことを目指している - 朝日新聞
- (スポーツ)ベースボールマガジン社は、6月11日から発売される週刊ベースボールの特集内容を全面的に差し替え、6月3日に永眠した長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督の追悼特集記事を掲載する。この号は120ページ建てであるが、そのうちの半数強・70ページが長嶋氏についての記事で、現役時代から2度の監督、また立教大学野球部時代の経験談などをまとめているほか、執筆している各野球関係者の追悼文・記事も収録しており、岡本朋祐編集長は、「お亡くなりになった6月3日から緊急シフトを敷いて、巨人軍の選手、監督として偉大な足跡を残し、国民的人気を博した長嶋さんのご功績を、読者の皆様にお届けしたいと編集いたしました」と説明した - スポーツ報知
- (スポーツ)日本野球機構(NPB)は、2024年日本シリーズで、ワールドシリーズをゴールデンタイムに放送したことに対する抗議としてフジテレビ(CX)の取材証を没収した問題を受け、これが独占禁止法の違反に抵触する恐れがあるとして公取委から警告を受けたことを受け、中村勝彦事務局長が「取材および編成権の制約と、独禁法上の問題を同じ次元で議論するべきではない」との見解を述べるとともに、今後は同様の事例が起きた場合でも取材証の没収をしないと明かした - 時事通信
- (スポーツ)第105回天皇杯サッカー(全日本サッカー総合選手権大会)の2回戦が6月11日に各地で行われ、J1・横浜F・マリノスが、ホーム・ニッパツ三ツ沢球技場に迎えた、青森県代表の4部相当・JFLのラインメール青森に0-2の完敗を喫し、初戦敗退(J1勢は原則2回戦が初戦)を喫した。ジャイアントキリングを食らわされたマリノスの応援席からはブーイングが起きた - FOOTBALL ZONE
- (ひと・スポーツ)日本棋院所属の囲碁の女流棋士・大須賀聖良(おおすが・せいら)三段が、6月7日に事故による頭部外傷を原因として急逝していたことが発表された。21歳。大須賀さんは2004年生まれ、洪清泉四段を師匠に、2020年に女流特別採用枠でプロデビュー。2022・23年度の女流本因坊戦本戦、同年から2024年までは女流棋聖戦本戦にもそれぞれ出場した実績があった。去る5月に行われた、本因坊戦予選・遠藤悦史八段への敗退が最後の対局だった - 日刊スポーツ
- (社会)日本大学・重量挙げ部の元監督・難波謙二容疑者(63)が、奨学金制度の対象となった当時の新入生から、2022年12月に入学金や授業料をだまし取った詐欺容疑で逮捕された。難波元監督の容疑は、その新入生4人の保護者らから「納付金の徴収免除は2年目から」とうその内容を伝え、元来は奨学金制度により納付義務がない入学金や1年時の授業料などという名目で、205万円をだまし取ったとされる。難波元監督は20年ほど前から同じような名目による現金詐取を繰り返し、それを私的流用したものとみている。奨学金制度は高校生までにスポーツの種目で優秀な成績を収めた学生を対象に、各運動部が前年度9月までに大学側に候補者を推薦の上、面接や論文などの試験を基に奨学生を決定し、その対象者に入学手続きを案内するとしているもので、難波元監督は奨学生に選ばれたことを隠し、「入学金や授業料などは2年次以後は徴収されない」としたうその納付請求書を郵送し、重量挙げ部の口座に振り込ませ、その振り込ませた金を別の男性コーチが口座から引き出して難波元監督が全額を受け取り、それを自家用車のコーティング等の私的な金に不正流用したとされ、日本大学はこの不正徴収を2024年7月に公表の上で難波元監督を懲戒解雇とし、別のコーチも降格させていた。被害を受けた学生は2005年度以後58人・5326万円相当に上るという - 読売新聞
- (スポーツ)日本相撲協会の幕内格・行司の木村銀治郎氏が、力士会で集めた現金約2000万円を着服の上不正に私的な金に流用したとして、同協会は6月9日付で銀治郎氏に対して懲戒解雇処分を科し、併せて、退職金も給付しないと発表した。今後力士会では金銭の管理体制を見直し、所属力士の中から会計担当を選びその当該力士で管理する体制へと改めるうえで、力士会総会で会計状況の報告を原則的に義務付けて、不正流用をしないように監視を強化するとしている - 日刊スポーツ
- (文化)TBSテレビは、6月9日朝に放送された情報ワイド番組「ラヴィット!」にゲストとして出演した、KEY TO LIT(キテレツ)のメンバーの一人・岩崎大昇(たいしょう)氏が、「ペアフリスビー飛ばし対決」で、相手の投げたフリスビーを取ろうとした際に転倒、右腕を強く打ち、放送後に精密検査を受けた結果、右橈骨遠位端骨折が判明したとして謝罪した。岩崎氏は全治6週間の重傷も「痛みはあるものの、深刻な状況ではない」として、今後の仕事についても特段の支障をきたすものではないとした - 産経新聞
- (経済)トラックメーカー大手の日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは、一度延期状態になっていた経営統合に最終的に合意したと発表した。当初は2023年5月の段階で、2024年末に統合を目指すとしたが、日野のエンジン認証不正の長期化が続いたことから、最終合意は延期の状態とされていた。今回の合意で、日野の親会社・トヨタ自動車と、三菱ふそうの親会社・ダイムラートラック社がそれぞれ出資し2026年4月までに持ち株会社を設立、その傘下に日野と三菱ふそうをぶら下げるとしており、出資比率はそれぞれ親会社2社で25%づつ。新社名は今後発表する - JNN(TBSテレビ)
- (スポーツ)日本高校野球連盟は先ごろ、台湾(中華民国)との高校野球の国際交流事業を今年度から開始すると発表した。野球の技術・知識の向上の他、それぞれの異なる国文化を学ぶことによって国際親善と成長の機会を提供するもので、今後原則西暦奇数年の2年に1回ペースで交流を図るとしており、第1回目の2025年度は北海道と九州の選抜チームが台湾に12月下旬に遠征する予定となっている - 日刊スポーツ
- (気象)気象庁は、中国・近畿・東海地方の梅雨入りをしたとみられると発表した。平年よりそれぞれ3日遅い。一方で九州南部、特に鹿児島県(奄美以外)では9日夜にかけて線状降水帯が発生しやすい他、関東から九州にかけての地域では10日にかけても断続的に雨が降り続き、特に日中は九州北部でも大雨に対する警戒が必要となる - JNN(TBSテレビ)
- (社会)東京都・銀座7丁目にある高級ブティック店で、6月9日午後2時ごろ、「大きな音がしてガラス製の外付けエレベーターが倒れそう」との110番があった。警視庁によれば、エレベーターは2階と3階の中間に停止しており人は乗っておらず、柱が傾いているという状態だったという - JNN(TBSテレビ・CBCテレビ提供)
- (社会)名古屋市栄のホテルで、春日井市の会社員の男性(32)がベッドに上半身裸でうつぶせになって倒れて死んだ事件で、警察は捜査本部を設け、20歳の男を強盗殺人で緊急逮捕した。男性は会社の同僚らと酒を飲み、その帰りにホテルに入ったとみられるが、6月7日に妻から「夫との連絡が取れていない」との連絡が会社にあり、その後同僚らが男性の遺体を見つけたという - JNN(TBSテレビ)
- (社会)暴力団員という身分を隠して、山梨県のホテルに宿泊をしたとして、指定暴力団・住吉会の2次団体・2代目武州伊勢野一家の総長(53)や、準暴力団・チャイニーズドラゴンのメンバー(51)ら、男5人が詐欺容疑で警察に逮捕された。彼らは2023年3月、反社会的な組織の宿泊が、宿泊約款などによって厳禁とされていた山梨県内のホテルに、暴力団員などであることを隠して宿泊し、そこのホテルのレストランで、香港のマフィアの14Kのメンバーとみられる複数の男らと組織としての連携を約束する「盃を交わす」会合をしたとみられる。彼らは2024年9月にスマホ・iphoneの買い占めをしようとしたとして別の転売グループとのトラブルがきっかけで営業妨害で逮捕され、その時に押収されたスマホを解析したところ、その盃を交わしたとされる動画が残っていたことから、この違法宿泊が発覚したとされる - JNN(TBSテレビ)
- (経済)JR東日本と西武鉄道への取材で、武蔵野線と西武池袋線との直通運転を計画していることが分かった。実現となれば両社間としては初の乗り入れで、2028年度の開通を目指すとしている。現在、新秋津駅の近くには西武池袋線の秋津駅があるものの、距離としては500mほど離れており、実質的に両線を接続する駅がないため、武蔵野線の新秋津駅~西武池袋線の所沢駅の区間にある連絡線を介して直通運転をする計画が有力とされている。武蔵野線と西武池袋線を直通運転して、さいたま都心と東京都心特別区西部のアクセス改善を図る狙いがあるほか、西武池袋線を介して西武秩父線や京葉線との直通運転の可能性も検討されている - 読売新聞
- (政治)2026年に予定されているコロンビア大統領選挙に立候補する予定だった、ミゲル・ウリベ上院議員が現地6月7日、同国の首都・ボゴタで、バイクに乗った青年により、至近距離から銃弾3発を撃たれ、重体となった。同市のガラン市長は犯人を拘束したと発表している。近年、ラテンアメリカ諸国では、2023年にエクアドルの大統領選立候補予定者が銃殺、2024年にもメキシコで当選されたばかりの市長が殺されるといった、政治家を狙った狙撃殺害が相次いでいる - JNN(TBSテレビ)
- (社会・経済)Nintendo Switch 2(任天堂スイッチ2)を、神奈川県を中心に展開する家電販売店・ノジマから購入した人が、それを転売しようとした目的で購入したとして、当該者のアカウントを、同社のオンライン通販・「ノジマオンライン」公式X(ツイッター)が利用停止処置をしたと発表した。ノジマは「『転売撲滅宣言』を掲げて、ゲームを楽しみたい方に届くようにと取り組みをしていますが完全には防げず、当店から購入した商品が転売されていました。貴重な一台がこのような形になってしまい残念です。該当アカウントは、利用停止処置をさせていただきました。引き続きゲームを楽しみたい方に届くように、微力ながら取り組みしてまいります。#Switch2#転売撲滅宣言#NintendoSwitch2#ノジマオンライン#招待制販売」とつづり、これに「ノジマさん有能です」「素晴らしい対応」とした利用者の反応が相次いだ - 日刊スポーツ
- (気象)気象庁は、九州北部地方、四国地方で、梅雨入りしたとみられると発表した。2024年度から見るとともに9日早く、平年から見ても九州北部は4日、四国は3日遅い。今後梅雨前線の影響で、警報級の大雨となるとみられ、低地の浸水や土砂崩れなどの厳重な警戒が必要とされる。一方で、沖縄地方では、梅雨明けしたものとみられると発表した。平年より13日・2024年度から見ても12日いづれも早く、最終的に確定すれば2015年度以来、気象庁が統計を取り始めて最も早い日に梅雨明けしたことになるとみられる - NHK
- (スポーツ・ひと)日本の大相撲・元幕内の藤ノ川・服部祐兒(ゆうじ)氏が、6月6日に肝臓がんのため亡くなった。66歳。服部氏は東海高校では柔道でインターハイで優勝、同志社大学でアマ相撲に転向し、学生横綱とアマ横綱各2回を含む17冠を手にし、1983年に伊勢ノ海部屋から幕下・付け出しで大相撲デビュー、幕内東前頭3枚目まで昇進し将来を嘱望されるも、腰痛で番付を落とし、1987年名古屋場所で廃業(現在の規定は引退)となり、その後は大相撲界には残らず、東海学園大学相撲部監督・経営学部教授、スポーツコメンテーターなどを務めた - スポーツ報知
- (スポーツ)巨人軍は、8月16日に予定されている東京ドームでの阪神戦を、先日亡くなった長嶋茂雄氏(巨人軍終身名誉監督)の追悼記念試合として開催すると発表した。この日は長嶋氏の永久欠番に指定されている背番号3番を選手らが全員着用してプレーする。巨人軍は6月6日に同球場で行われたセ・パ交流戦の東北楽天イーグルス戦の試合前に哀悼を込めて黙とうを行った - 巨人軍リリース・スポーツ報知
- (社会)英語の検定「TOEIC(トーイック)」の新宿区の試験会場で、今年3月、京都大学大学院2年生の中国籍の男子学生(27)が、他の人になりすましをして受験しようとした容疑で再逮捕された。捜査関係者によれば、この学生と同じ住所で10人分の試験申し込みをしていたとされる。この学生は5月にも同様の不正受験をしようとしたとして逮捕され、マスクに隠した小型マイクを使って他の受験者に回答を伝えようとした疑いもあり、組織的犯行とみている - JNN(TBSテレビ)
- (文化・スポーツ・ひと)元サッカーイングランド代表のベッカム氏に、近く、ナイトの爵位(「サー」の称号付与)が、イギリスのチャールズ国王から贈呈されることが正式発表される見通しと、BBC放送等が報じた。ベッカム氏は2013年に現役引退まで100試合の代表キャップを受け、その他2012年のロンドン五輪誘致や、ユニセフ親善大使としての活躍など社会貢献などが高く評価されたという - JNN(TBSテレビ)