このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (社会)3月のミャンマー地震で、中部のマンダレーの倒壊したマンションに住んでいた日本人の1人が行方不明となっており、救助活動を続けていたが、この日本人が死亡したことが確認された。政府はミャンマー当局に対して救助を要請していた - JNN(TBSテレビ)
- (社会)大阪・関西万博の会場・大阪市・夢洲で警備員に「爆弾がある」との虚偽の申告をして業務妨害をしたとして、4月14日、警察が高槻市の80歳の無職男を逮捕した。男は4月14日午前11時過ぎ、会場入り口で警備員に「リュックサックの中に爆弾がある」と虚偽の申請をし、業務を妨害した威力業務妨害容疑が持たれている。警察官がこの男の手荷物検査を拒否して入場しようとした際に「爆弾がある」と発したことから、警備員が警察に通報したが、危険物は見つからなかった。しかしこの影響で入場口が30分近く閉鎖、その他の来場者も退避させられた - NHK
- (経済・社会)日本のゴールデンウィーク(4月26日-5月6日)期間中に1泊以上の旅行を計画している人が2024年度より1割(約173万人)減って約2345万人程度になると、JTBの統計で分かった。物価高の影響により旅行を手控える傾向にあるとされる。国内旅行は2024年比92.8%の約2290万人、対して海外旅行は同110%の55万人だが、これでもコロナ禍前の2019年の約半数・54.8%に留まる。旅行に行かないと答えた人は約79%に及び、混雑回避に加え、物価高による支出削減を図る人が多いとされる - JTB・JNN(TBSテレビ)
- (政治・ひと)和歌山県知事の岸本周平氏が4月15日死去したと同県が発表した。68歳。岸本氏は4月13日に行われた大阪・関西万博のセレモニーに出席していたが、14日、和歌山市の知事公舎で倒れていた状態で見つかり緊急搬送され、意識不明の重体だった - NHK・カンテレ(関西テレビ放送)

- (政治・ひと)アメリカのジョージ・ブッシュ政権時の国防副長官として活躍、知日派の重鎮として有名だったリチャード・アーミテージ氏が現地4月13日に死去したと自らのマネジメント会社「アーミテージインターナショナル社」が発表した。死因は肺塞栓(そくせん)症で、79歳 - 読売新聞
- (スポーツ)プロ野球、巨人の坂本勇人選手は15日に一軍の出場選手登録から抹消された。同じくキャベッジ選手も試合での怪我により登録抹消となった。 - NHK