トーク:狭山事件の再審を求める全国集会行われる―地元で初めて

最新のコメント:18 年前 | トピック:記事の公開 | 投稿者:Aphaia

独自の報道の記録 編集

独自の取材より

  • 私が誰であるか - 荒井翔平です。
  • なぜ居合わせていたのか - 移動中に、集会が行われていたため。
  • その他、出来事との関係 -

疑問が2点あります。

写真の集会は、デモのスタート地点(狭山市駅西口の広場)です。
人数は、主催者の発表です。--Araisyohei (talk) 2005年10月30日 (日) 11:02 (UTC)返信

キャプションにかいてくださいね。またできれば撮影した時間もあるといいですね。 「11時から市民の会による現地調査が、15時からデモ行進も実施され、主催者の発表では、およそ3000人が参加した。」ですが、何に参加したのかがわかりませんでした。--Aphaia 2005年10月30日 (日) 17:56 (UTC)返信

見出し 編集

「デモ運動」はあんまりなので「地元で初の全国集会」ぐらいにしませんか?Johncapistrano 2005年10月31日 (月) 05:20 (UTC)返信

何のことかと思ったんですが、見出しですね^^; たしかにこういう言葉はないよなあ。。デモと集会のどちらに力点をおくかですが、写真があるので集会でしょうか。
全国初というのは、主催者側の情報でしょうか?--Aphaia 2005年10月31日 (月) 06:32 (UTC)返信
そうですね。埼玉新聞にもあるので恐らく確かでしょう(というより他に全国集会開く団体などないし)。本文にも書きましたが「地元で初」で区切りなので誤解なきよう。Johncapistrano 2005年10月31日 (月) 06:41 (UTC)返信
(あれ、っと思ったんですが、「地元で初」ですね。なるほど)私のようにおっちょこちょいな読者もいるでしょうから、「狭山事件の再審を求める全国集会行われる―地元で初(めて)」ではどうでしょう。--Aphaia 2005年10月31日 (月) 06:46 (UTC)返信
それぐらいでいい(仮名はどっちでも)と思います。(記事ではなくプロジェクト全体が、ふと振仮名付きでないと親切でないと思った。)Johncapistrano 2005年10月31日 (月) 06:58 (UTC)返信

名前を書くか、かかないか 編集

犯人とされた方のお名前は書かないで「犯人とされた男性」としたままがいいでしょうか、それともお名前を出したほうがいいでしょうか。 それぞれの論点について、理由を考えてみました。

出さないほうがいい理由
  • 元服役囚は名前を知られない権利がある。→プライバシー
  • 男性の門地についての情報がある。→プライバシー
  • 誰か、ということはこの場合それほど重要でないかもしれない。
  • 犯罪関係の記事では、名前を出さないほうがいいという意見がプロジェクト内にある。
出していい理由/差し支えない理由
  • 冤罪であるとの主張を紹介しており、名前を出すことが不名誉につながらない。
  • 有名な事件であり、報道で名前を出すことは報道の一般的な慣習にかなっている。
  • この男性は再審を求める活動をしており、いわば市民活動家として公人に準じる立場にある。門地についての情報も、公判だけでなく支援活動のなかでたびたび言及されており、すでにプライバシーといえる情報ではない。
  • この記事は事件報道というよりも、市民活動/裁判にかかわるニュースである。

ありそうな論拠を書いてみました。個人的には後者に分があるかなと考えていますが、ご意見をお願いします。--Aphaia 2005年10月31日 (月) 06:43 (UTC)返信

ウィキペディアで石川さん叩きをされると醜いので伏せましたが、削除依頼はしませんでした。ここ (wn) では報道を標榜しているので後者でと個人的には判断しますが。冤罪者は公人ではありえないでしょう、あとは報道と判断されうるか否かかと。Johncapistrano 2005年10月31日 (月) 07:32 (UTC)返信
気持ち的には出さない方がいいと思いますが、記事としては名前が有った方がいいでしょうね。
タイトルに合わせて「これまで全国規模の集会は東京などで行われてきたが、現地での集会はこれが初めて。」の「現地」も「地元」にしませんか? 現地というほど、その事件の起こったその場所、というわけではないでしょうから、同じ市内というような意味で「地元」の方が適切かと。-- [Café] [Album] 2005年10月31日 (月) 10:21 (UTC)返信
個人的には「現地」は犯行の行われた場所を想起させる語だと思いました。「地元」のほうがさす範囲が広く、よいように思います。--Aphaia 2005年10月31日 (月) 10:39 (UTC)返信

(戻し)記事的には、名前を載せるべきだといわれて考えました。地元のほうが、ふさわしいようなので、後ほど訂正しておきます--Araisyohei (talk) 2005年10月31日 (月) 13:27 (UTC)返信

記事の公開 編集

上で話し合っている結論がでていない状態で、利用者:61.23.0.164トーク / 履歴さんがこの記事を公開しました。本文に両方の案が併記されいている状態で、不適切な公開だと思います。(Jawpと比較すると、Araisyoheiさんがログインしないでした編集だった可能性があります)。

記事はJohncapistranoさんが対処してくださいましたが、この機会にあるいは「記事の公開は原則としてログインユーザが行う」(誰の判断か明確にするため)のような内規を作ったほうがいいのかもしれないと思いました。また公開の是非を判断するということでは、関連して、一般論としてですが、義務教育終了程度の日本語能力もまだない方が公開の適否を判断するというのも、不適切なのではないかと思います。

この記事だけにかかわる問題ではありませんが、ご意見を伺えればと思います。--Aphaia 2005年11月1日 (火) 12:33 (UTC)返信

この人に関しては名前に関して以外、特に問題ありとは思いませんでしたが、公開の基準が不明確、公開後の加筆・訂正、基準があっても判断がバラつくことなどの方が問題かと。荒らされないように、ログインを勧めるのはいいと思いますが。Johncapistrano 2005年11月1日 (火) 14:11 (UTC)返信
名前に関して以外問題はなかったというのは同感。ですが、両方が併記されたままのものを公開するというのは無思慮に過ぎると思いました。まだ下書きが混入している状態であったものを直しもせず公開するのは問題がありますし、下書きであることが理解できないような人ならなさらそうした判断をする人としては不適格でしょう。また要約欄も「こうかいちゅー」というようなもので、どれだけまじめな意図であったものか不明です。
公開の基準については、ご指摘のとおりだと思います。私案のようなものはいくつか出たことがありますが、まとまった明確な基準とはいえませんし、システムの構築も不十分です(英語版は制度としての査読を構築できないという理由から、デモ段階であった査読フェーズを2005年に入ってからやめています)。ログインを薦めるというのは個人的に数人がしていますが、公開中への切り替えということはいままでに問題にしていないように思います。公開中への切り替えはログインユーザのみが行う/ないし奨励するという一文をいれることについてはいかがですか。--Aphaia 2005年11月1日 (火) 16:31 (UTC)返信
ページ「狭山事件の再審を求める全国集会行われる―地元で初めて」に戻る。