トーク:村上ファンド、阪神株38%取得
誤報?
編集Yahooからのリンクは付け替えるというような話が別ページででていて、それできがついたのですが、株式の取得主体が、事実と異なるようです。
- 旧通産省OBの村上世彰氏率いるM&Aコンサルティング(通称・村上ファンド)が阪神電気鉄道の株式を買い増し、持株比率が38.1%に達したことが10月3日、関東財務局に提出した株式の大量保有報告書で明らかになった。
通称村上ファンドはいいのですが、ここでいわれているM&Aコンサルティングではなく、通称が同じ別会社であるという報道がリンクのなかにありました。他の出典では「村上ファンド」としか書いていないため、まちがったのではないかと思います。
お手元にこの件についての報道のある新聞をお持ちの方、チェックをお願いします。
間違えがあった場合、相当長く、またメインページにも掲示されたニュースであるため、記事とメインページの両方にお詫びを出すべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 06:21 (UTC)
当該記事を修正の上、記事冒頭に「記事掲載時点でこういう間違いがありました、関係者様並びに読者様に深く御詫び申し上げます」と書く、といったところでしょうか。メインページに載せるなら半日から一日掲示かな……。--kahusi - (會話) 2005年10月8日 (土) 07:50 (UTC)
情報の確認
編集- M&Aコンサルティングとしているもの
- http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20051008/mng_____kei_____002.shtml
- 中日(東京新聞と同系列、報道時間は東京新聞のほうがあと)
- MACアセットマネジメントとしているもの
- http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20051008/eve_____kei_____001.shtml
- 東京新聞
- http://www.daily.co.jp/baseball/2005/10/08/190079.shtml
- デイリースポーツ(阪神に近いと思われているスポーツ紙)
- http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051008p201.htm
- 読売
- 会社名なし
- http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051008AT2D0800708102005.html
- 日経
- http://www.asahi.com/business/update/1008/005.html
- 朝日
- http://www.sankei.co.jp/news/051008/kei037.htm
- サンケイ
MACアセットマネジメントなのではないかという気がさらにしているのですが、確実な情報源としては、大量保有報告書なりといった公的書類があるとよいのではないかと思います。あるいは阪神電鉄側からプレスリリースがないかどうか探して見ます。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 06:30 (UTC)
2社についての情報
編集- http://www.maconsulting.co.jp/page_j/press2004_1.html
- 現M&Aコンサルティングのサイト。MACアセットマネジメントの旧商号がM&Aコンサルティングであることがわかる。
- http://www.mac-asset.com/index.html
- MACアセットマネジメント プレスリリースなどはなし
- http://www.maconsulting.co.jp/page_j/press2005_1.html
- M&Aコンサルティングのプレスリリース集。阪神電鉄関係のプレスリリースがある(10月8日時点で3つ)。それによると「関連会社MACアセットマネジメントが株式を取得」とある。
- 阪神電鉄株の取得についてほか2件
- M&Aコンサルティングのプレスリリース集。阪神電鉄関係のプレスリリースがある(10月8日時点で3つ)。それによると「関連会社MACアセットマネジメントが株式を取得」とある。
どうも、間違ったことを書いたみたいですね。。
- 記事を訂正の上、わかりやすい仕方で冒頭におわびを書く(字の色を変える、枠をつける、など)
- それとは別にMain Namespaceに(Project名前空間にしないのは、RSS配信用ということを考えています)経緯について報告を書く
というあたりかなと思いますが、いかがでしょうか。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 07:06 (UTC)
- 古い名前を書いてしまった、ということでしょうか。([1]の一番下の小さい文字にも、そのようにかいてあります。)それなら、会社を間違えたのではないですね。--っ [Café] [Album] 2005年10月8日 (土) 07:12 (UTC)
- 理由はわからないです。初版を書いたStarbacksさんにきいてみないと、詳しいことはわからないとおもいます。たしかに昔の名前ですが、いまは同名の違う会社があるので、微妙ですね。さらに微妙なのは、初版の時点で出典とされているサイトに相反する情報があるようにみえることです(初版を書いた時点から書き換わっているかもしれないので断言しません)
- MACアセットマネジメントとしているものと、M&Aコンサルティングとしているものがあります。
- ありえる可能性としては、一番したにあったものが「M&Aコンサルティング」としているので、それによって食い違いに気づかなかった、というものです。
- いずれにしても、プレスリリースを初期にチェックしておけば気がつけたことなので、残念です。個人的には、査読したときにプレスリリースがオンラインでは手に入らないと決めてかかってしまったのが敗因で、後悔しています。
- 後の処置としては、まず、さしあたり文面の手直しでいいでしょうか。複数の情報があるので、社名の変更があったことを付け加えておくほうがいいのかもしれません。そのほかのことは、あらためてみなさまにご意見を伺ってからかと。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 07:36 (UTC)
対応
編集お詫び文の作成と公開
編集まず文面を手直しし、記事下部に
この記事でははじめ、株式を購入した会社を「M&Aコンサルティング」としましたが、実際には購入したのは「MACアセットマネジメント」でした。「M&Aコンサルティング」は「MACアセットマネジメント」の旧称ではありますが、現在、「MACアセットマネジメント」とは別の会社で「M&Aコンサルティング」という会社があります。お詫びして訂正いたします。
のようにでも書きましょうか。加えて、「お詫び—村上ファンド、阪神株38%取得 の記事について」という記事を作成し、同様の内容とすれば、RCCにも流れますね。--っ [Café] [Album] 2005年10月8日 (土) 07:45 (UTC)
その文面をいただくのでよいと思います。ただ、下部ですとやや気づきにくいようにも思います。ときどき、査読テンプレートに気がつかない方がいらっしゃるので。。一番上に出すのでは重過ぎるでしょうか。とはいえ位置にはあまりこだわりません。
お詫びについてのご提案にも賛成です。これは出典ないし参考文献というものはいらないでしょうか。当該の記事へのリンクはおそらく必須ですね。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 08:21 (UTC)
この記事でははじめ、株式を購入した会社を「M&Aコンサルティング」としましたが、実際には購入したのは「M&Aコンサルティング」の関連会社「MACアセットマネジメント」でした。お詫びして訂正いたします。
簡潔にこれくらいの方がいいかもしれません。上に載せる方がいいですね。お詫び—村上ファンド、阪神株38%取得 の記事についても書いてみました。--っ [Café] [Album] 2005年10月8日 (土) 09:01 (UTC)
ありがとうございます。文案を記事にいれてみました。場所はこれでいいでしょうか。お詫び文にも少し手を加えています。順序としては、お詫び文と記事の再公開をほぼ同時で行い、そのあとメインページのキャッシュをクリア、ではどうでしょうか。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 09:17 (UTC)
すこし考えたのですが。細かい経緯はプロジェクト文書として、まとめたものをつくり、お詫びはなるべく早く公開したほうがいいように思います。文書としてまとまったものができた時点で、お詫びからリンクすればよいのではないかと思います。また、お詫び用の記事を3rd Lead にいれるというのはどうでしょうか。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 09:21 (UTC) --2005年10月8日 (土) 10:52 (UTC)追記。
あと、いま気がついたのですが、署名というかクレジットというかはお詫び記事に必要でないでしょうか。「ウィキニュース」とするか「ウィキニュース 記者一同」とするかは微妙ですが。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 11:15 (UTC)
- 記事確認しました。いいのではないでしょうか。クレジットを入れるなら「ウィキニュース」でいいのではないでしょうか。--っ [Café] [Album] 2005年10月8日 (土) 16:08 (UTC)
- 「ウィキニュース」でいれました。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 21:54 (UTC)
まとめの作成
編集さて、ふたつまとめることがあるように思います。
- 今回の経緯について。またできれば対応についての反省。
- 今回した対処のマニュアル化
はじめてのことのわりには、もたつかずに対応できたように思います。自画自賛でしょうか。これをマニュアル化して残しておくと、(次におこってほしくはないですが)、役に立つこともあるいはあるかもしれません。
また、今回のことの背景には、執筆時に資料の読み方が不十分だった/査読が査読として機能しなかったということがあるように思います。事例を検討して、どのようなことを行っていれば防ぎえたのか、教訓を得ることができれば不幸中の幸いではないかと思います。--Aphaia 2005年10月8日 (土) 21:54 (UTC)
いわゆる「村上ファンド」について
編集私の方で最初に作成した時点で、Wikipediaで「村上ファンド」と入力した場合、M&Aコンサルティングにリダイレクトされていたために、「M&Aコンサルティング」としました。現時点では「M&Aコンサルティング」と「MACアセットマネジメント」の曖昧回避になっていますが、上述の当時の各社の報道でも両者が混同されているか、あるいは区別されていないようです。
いずれにしても、旧通産省OBの村上世彰率いる投資ファンドの意味で、一般の企業と異なり、事業内容上分かりにくい面が多く、事実上は両者を厳密に区別する必要はないかもしれません。正式名ではないにしても「村上ファンド」の方が良かったでしょうか?Starbacks 2005年10月13日 (木) 14:14 (UTC)
- ありがとうございます。対策のほうはしばらくおいて、WPの情報から誤解したということでしょうか。WPの内容は必ずしも正しいものではないので、それだけを資料に使うというのは推奨されないということでしょうね……。
- いくつかお伺いしたことがあるのですが、初版が参照した出典で
- M&Aコンサルティング 1(一番上のもの)
- 社名明記せず(通称のみ、「投資会社」と説明) 3
- MACアセットマネジメント 1(一番下のもの)
- となっていたのですが、この混同ないし食い違いには気づいておられたのでしょうか。
- またプレスリリースを参照されていないのは、
- 執筆当時まだオンラインではなかった
- プレスリリースを参照するということを思いつかなかった
- のどちらでしょうか。
- 少しつっこんだ質問ですが、今後どのような回避が可能かということを考える上で有益かと思いますので、お答えいただければ幸いです。--Aphaia 2005年10月13日 (木) 22:12 (UTC)
- 恥ずかしながら、金融・株式関係の深い情報を持ち合わせておらず、報道で「村上ファンド」と呼ばれる投資ファンドの実態そのものをつかみきれていなかったため、ファンド側のプレスリリースを参照することも思いつきませんでした。仮に厳密性を求めるとなれば、今後の査読などで詳しい方に補強を期待したいです。
- 次に着手したTBS・楽天絡みの話では、着手時点での両社サイト上のニュースリリース情報を調べたところ、楽天サイトだけでしたので、楽天のURLを記しました。TBSのNEWSiにもコメントが出ていましたが、すぐ消えるので、出典元には使いにくいです。いずれTBSからのニュースリリースが出るでしょうが。Starbacks 2005年10月14日 (金) 00:35 (UTC)