キハ181系『はまかぜ』がラストラン

【2010年11月8日】

在りし日のキハ181系『はまかぜ』
キハ181系最終日の『はまかぜ』

産経新聞によると、現存する特急車両では最古で、大阪鳥取を結ぶ特急・『はまかぜ』で使用されていた気動車キハ181系が、11月6日UTC+9)に定期列車としての最終運行を終了した。

産経新聞がJR西日本の話として伝えたところによると、キハ181系は、車体の天井にエンジン冷却装置が付いた珍しいタイプの車両で、1968(昭和43)1972(昭和47)年にかけて製造され、長野名古屋間の特急・『しなの』や、岡山出雲市間などの特急・『やくも』などにも使用されていた。朝日新聞によれば、『はまかぜ』には1982(昭和57)年から運用に就いており、大出力のエンジンで山間部を走行する姿に人気があった。

産経新聞によると、大阪駅には約800人のファンが集まり、ラストランに出た列車の雄姿をカメラで撮影し別れを惜しんだ。最終列車は、同日午後6時過ぎにホームを出発。車内には『はまかぜ』の写真が印刷された包装紙の記念弁当も運び込まれた。

朝日新聞によると、8月に架け替えが行われた余部橋梁兵庫県香美町)を見下ろす展望台にも、同日には、最後の雄姿を収めようと、多くの人がカメラを手に詰めかけた。ファンの一人は、「地味ではあったが、戦後を代表する車両で、引退は寂しい」と話していた。

朝日新聞によると、翌7日からは、新型車両のキハ189系が『はまかぜ』に使われる。

情報源

編集