能登半島地震 犠牲者300人に

【2024年6月26日】

能登半島地震により倒壊したビル
Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディア能登半島地震 (2024年)に関する記事があります。

今年の元日(2024年1月1日)に発生した能登半島地震(M7.6・震度7)による犠牲者が300人に達し[1][2]、2016年の熊本地震(関連死を含め276人が死亡)を上回った[3][4]。このうち直接死は230人であり、残りの70人は災害関連死として認定されたものである[2]。今後、関連死の認定が進めば、同地震による死者はさらに増加する可能性がある[5]

情報源

編集
  1. 能登半島地震の特徴と原因は? 最大震度7の揺れと津波』 — NHK, 2024年4月1日
  2. 2.0 2.1 能登半島地震の犠牲者300人に 新たに18人の災害関連死認定』 — 日テレNEWS NNN, 2024年6月25日
  3. 能登半島地震の死者300人の見通し 新たに災害関連死18人を認定へ』 — 読売新聞オンライン, 2024年6月25日
  4. 【速報】災害関連死を新たに22人認定、能登半島地震の犠牲者が282人に…熊本地震の犠牲者数を越える』 — 石川テレビ, 2024年6月18日
  5. 能登半島地震 災害関連死18人認定答申 死者300人になる見通し』 — NHK, 2024年6月25日

最近の地震関連記事

編集
この記事は最後の査読を行っています
査読の手順についてはウィキニュース:査読をご覧ください。
公開の準備が整ったら、{{査読中}}テンプレートを{{公開中}}に貼り直してください。