このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (社会)食品への異物混入が相次ぐ中で、スーパーで販売されているスナック菓子に、爪楊枝をわざと入れるとする悪質な映像を、YouTubeに投稿されたことが判り、大きな問題となっている。撮影者の男性は、調布市にあるスーパーで、爪楊枝をカメラに見せて、それを菓子売り場にあるスナック菓子に突き刺したとしている。撮影者はその商品を購入することもなく、店の外に出たという。店では第3者からの連絡で異物混入を知り、問題の商品を回収、警察に通報したとしている - FNN(フジテレビ)
- (社会)大阪市のキタとミナミなど24か所で、また京都市でも約30件で、2014年末以後、道路標識にハートや人形をかたどったシールが張られている被害が相次いで発生していたことが1月13日までに産経新聞の大阪、京都両府県警への取材でわかった - 産経新聞
- (文化・ひと)女優の魚住純子さんが1月13日、肺炎で都内病院で亡くなった。81歳。「水色のワルツ」「ひめゆりの塔」など、映画を中心に活躍 - 時事通信
- (社会・学術)日本臓器移植ネットワークは1月13日、大阪大学医学部付属病院に入院中だった、6歳未満の女児が、臓器移植法に基づく脳死と判定されたことを明らかにした。2010年に同法が改正されて以後、15歳未満から臓器の移植提供ができるようになってから、6歳未満の脳死判定は3例目。この女児は、拡張型心筋症を患って、補助人工心臓を受けて、移植を受けるのを待っていたが、心臓の血栓による脳梗塞となった。本人の意思は定かではないが、この女児の家族らが、全員、肺や肝臓など、5種類の臓器提供に同意し、このうち、肺と肝臓は岡山大学病院、腎臓は兵庫医科大学病院と大阪医科大学病院で他の患者に移植手術されるが、すい臓と小腸は医学的な理由で見送られた - 読売新聞・時事通信
- (社会)フランスの週刊新聞社襲撃などの一連のテロ事件で、バルス首相は、現地1月13日の下院・国民議会での演説で、「フランスはテロとの戦争に入った」と宣言し、治安対策の強化を図り、「我々は世俗主義と自由のために戦う。テロ再発を防ぐためにあらゆる手段を取る。これはイスラム教やイスラム教徒との戦争ではない。テロリズム、聖戦思想、過激思想との闘いだ」と述べた - 毎日新聞
- (文化)TBSテレビの長寿大河ホームドラマとして親しまれてきた「渡る世間は鬼ばかり」がこの春、放送開始25周年を迎えるにあたり、2週連続の特別ドラマ番組として放送されることが判った。続編は2013年5月以来の作品で、今回は2014年に亡くなった宇津井健氏が演じた岡倉大吉の遺産相続を巡って描くという - 産経新聞
- (社会)地下鉄サリン事件(1995年3月)の際、現場で対応した警察官の無線通信を録音したテープが発見され、警視庁が公開した。発生時は爆破テロ事件の疑いがもたれるなどの、錯綜した現場の雰囲気が露わになっている - FNN(フジテレビ)
- (文化・ひと)タレントで「石井光三オフィス」会長の石井光三(みつぞう)さんが1月6日に肝内胆管がんのため死去したことが、13日分かった。83歳。コント赤信号(渡辺正行・ラサール石井・小宮孝泰)やピンクの電話、磯野貴理子、内山信二らを育てた - サンケイスポーツ・デイリースポーツ・日刊スポーツ・中日スポーツ・スポーツ報知・東京スポーツ
- (経済)リクルートホールディングスは、オーストラリアの人材派遣会社、チャンドラーマクラウド社と、ピープルバンク社の2社を合計約360億円で、オーストラリアの関連法人を通して買収することを1月14日発表した。2社とも、発行済み株式を100%取得して連結子会社化し、オーストラリアにおける人材派遣業に本格参入する - 産経新聞