このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (スポーツ)2020年東京オリンピック・パラリンピックの準備状況を調べている国際五輪委員会調整委員会のコーツ委員長は、2020年の同大会での野球とソフトボール競技の開催について、2015年7月にマレーシアで行われるIOC総会で承認される可能性があることを見解として示唆した - 時事通信
- (文化)ニッポン放送の番組「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ」が、2015年3月28日放送をもって終了することが、12月6日の放送で発表された。福山氏は、1992年に木曜日の同番組第2部を担当して以来23年、「魂のラジオ」に移動してからは15年間にわたってこの番組を担当した。福山氏は「冗談じゃないんです。本当なんです」と同番組卒業について述べているが、卒業についての詳細は12月13日放送分で発表 - スポーツニッポン
- (スポーツ)東北楽天イーグルスは、中学生を対象としたリトルシニアの野球チームを設立し、「一般財団法人・日本リトルシニア中学硬式野球協会」(東北連盟)に参加することが承認されたことを発表した。プロ野球のチームが、リトルシニアのチームを直接運営するのは初の試みである - 日刊スポーツ
- (スポーツ)サッカーJ1リーグ昇格プレーオフの決勝(昇格チーム決定戦)が12月7日、味の素スタジアムであり、準決勝から勝ち上がったモンテディオ山形が、ジェフ千葉を1-0で下し、2011年以来4年ぶりのJ1復帰を決めた。山形は前半37分、宮坂正樹選手からのクロスボールを、山崎雅人選手がヘディングで合わせて先制点を挙げ、この1点を守った。千葉は3年連続してプレーオフにコマを進め乍らあと一歩届かずに、J2残留となった - スポーツニッポン
- (社会)三陸鉄道の冬の風物詩として知られる「こたつ列車」が、東日本大震災による被災から4年ぶりに、北リアス線の全線にて運行を始めた。こたつ列車そのものは震災後、久慈-田野畑の区間運転だった。この日、全線での運転となったことを記念し、出発式が久慈駅で開催され、宮古駅へ向かう最初の列車が運行された。今シーズンは2015年3月29日までの原則毎週土・日・祝日、並びに年始は1月1-12日の毎日、1日1往復が運行 - デイリー東北
- (スポーツ)サッカーJ1リーグのアルビレックス新潟は、12月6日に積雪のためにデンカビッグスワンでの開催を取りやめた、アルビレックス対柏レイソル戦を、12月8日午後7時から、茨城県立カシマサッカースタジアムに会場を変更して延期開催することを発表した。当初は競技の公平性を念頭に新潟県内での開催を前提として調整していたが、翌日以後も積雪が予想されるため、県内での開催が難しいとして、「なるべく早い日程で延期したいとする両クラブの意向を受けて」として関東地方での開催を検討したが、他のイベントの関係や、自治体や警察などの申請手続きが短いため間に合わないとして、調整がつかなかったが、鹿島アントラーズとカシマスタジアムが全面協力に同意したとして、カシマでの順延開催という形とした。なおチケットはシーズンシート、前売り券とも12月6日分のものは使用不可で、改めて8日に当日券のみ(1階席のみ開放)で発売する - ゲキサカ・アルビレックスの公式サイト
- (スポーツ)日本ゴルフツアーの最終戦「ゴルフ日本シリーズ」最終日が12月7日、東京よみうりカントリークラブで行われ、この大会では宮本勝昌選手が-9で優勝したが、賞金王争いでは、小田孔明(こうめい)選手が3位、藤田寛之選手が28位、近藤共弘選手が17位に終わったため、小田選手が自身初となる賞金王を獲得した - 日刊スポーツ