このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (社会)新潟県警によると、南魚沼市のトンネル爆発火災事故で、トンネル内に生き埋めとなっていた作業員とみられる4人の作業員が、5月27日0:15頃見つかった。安否不明。この4人はトンネルの入り口から1300m入ったところで捜索隊に見つかった - 産経新聞・時事通信
- (上記関連)この4人について、新潟県警は全員死亡が確認され、行方不明となっていた作業員と確認された。死んだのは佐藤工業の小林大輔さん(37)、東部電気工業の越井幸吉さん(57)、流機(りゅうき)エンジニアリングの土田雄史(ゆうじ)さん(40)と、同・大谷雅之さん(39)である - 読売新聞
- (ひと・スポーツ)登山家・竹内洋岳(ひろたか)氏(41 ICI石井スポーツ社員)が、5月26日現地午後5:30ごろ、ネパールのダウラギリ(標高8167m)の無酸素登頂に成功し、これで邦人史上初(過去、欧米や韓国人など28名達成)となるヒマラヤの8000m峰全14座を完全登頂する偉業を成し遂げた。これは竹内氏本人からベースキャンプに無線連絡が入り、その後衛星電話により都内の事務局に連絡があったもの。氏は5月23日にベースキャンプ出発。25日に最終キャンプ地となるC3(7400m付近)に入り、26日未明からサミットプッシュを開始、約16時間半で頂上に到達した。竹内氏は立正大学山岳部時代の20歳にヒマラヤ登山を経験、それ以後1995年に未踏ルートのマカルー東稜下部の初登庁を皮切りに、エベレスト、K2登山に成功。2007年にガッシャブルム2峰で雪崩の遭遇に遭ったが奇跡的に救出された経験もある - スポーツ報知
- (スポーツ)ロンドン五輪ハンドボール女子世界最終予選、日本はフランスに17-30で完敗。連敗を喫し、最終日を待たず1976年モントリオール以来の五輪進出はまたもならなかった - 時事通信
- (文化・ひと)ベルギーで行われた「エリザベート王妃国際音楽コンクール」のバイオリン部門において、札幌市出身の成田達輝(たつき)氏(20)が2位入賞を決定した。このコンテストは「ショパン(ピアノコンクール)」「チャイコフスキー」と並ぶ世界3大音楽コンテストの一つであり、先ごろ開催された作曲のコンテストでは酒井健治氏(34)が優勝していた。成田氏の演奏曲はその酒井氏の作曲作品である - 読売新聞
- (文化・ひと・脇ニュース)ユーロビジョン音楽コンテストの決勝大会が5月26日にアゼルバイジャン・バクーであり、ロシア中部のブラノボのおばあさん6人によるコーラスユニット「ブラノフスキエ・バーブシキ(ブラノボのおばあちゃん)」なるユニットが準優勝に入賞した。グランプリはスウェーデンの女性歌手 - 時事通信
- (社会)環境省は佐渡島で放鳥したトキのひな2羽が巣立ってるペアの巣から、残り1羽が巣立ちしたと発表。5月27日朝4:50から3羽中2羽が相次いで巣を出て、残り1羽も5:20に隣の枝に移ったのが確認された。完全に巣から離れるには数日程度かかる。トキについては、5月25日に1羽が巣立ちをしたと発表しており、日本の自然界では1974年以来38年ぶりの出来事。幼鳥が生き延びて自ら繁殖すれば、トキの野生復帰に大きく前進する - 朝日新聞1・同2
- (ひと・文化)クラシック音楽評論家の吉田秀和氏が5月22日、急性心不全で亡くなったことがわかった。98歳。葬儀は24日に親族らで済ませている。東大卒。音楽雑誌に「モーツァルト」の評論を記載したことをきっかけに音楽評論を開始、バロックから現代音楽にいたるクラシックの幅広い音楽表慮んで人気を集め、1975年「吉田秀和全集」という本で大仏次郎賞(おさらぎ・じろう・しょう)獲得。このほか紫綬褒章、勲三等瑞宝章等を獲得している。中原中也とも親交があった - 日刊スポーツ
- (社会・文化)自主制作CDに徳間ジャパンのロゴを無断掲載・販売したとして、岡山西署は5月27日、自称歌手の大竹月代(おおたけ・つきよ 本名・中村加寿恵=かずえ)容疑者(46 岡山市)ら2人を逮捕した。2-4月にかけて兵庫県の温泉施設などで、徳間ジャパンのロゴや名称の使用権限がないにもかかわらず、自主制作曲のCD「岡山は女の情けまち」という作品に同社のロゴを無断使用し、1枚1000円で販売、商標権侵害の疑いがもたれている。大竹容疑者は2009年にデビューしたころから徳間ジャパンのロゴを無断使用して注意を受けていた - 日刊スポーツ