このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (政治)たちあがれ日本は10月30日に開催した国会議員による会合で、石原慎太郎東京都知事を党首とした新党を11月に結成する方針を固めた。石原知事は「日本維新の会」を率いる橋下徹大阪市市長について「問題を抱える大阪市を改革しようと市長になった。私と同じ考えを持っている」として、連携する意欲も示した。現在、たちあがれ日本は自民党出身の国会議員5人が所属しているが、形式上石原氏が結成する新党に党名を改める形とするため、政党助成法に基づいて12月支給の交付金は4344万円を受け取れることになる - 毎日新聞
- (文化・ひと)作家で直木賞を受賞したこともある藤本義一(ふじもと・ぎいち。本名は同じ漢字でふじもと・よしかず)氏が10月30日肺炎のため兵庫県西宮市の病院で亡くなった。79歳。藤本氏は大阪府立浪速大学(現・大阪府立大学)在学中からラジオドラマや舞台の脚本を書き、1957年「つばくろの歌」というラジオドラマの作品で芸術祭文部大臣賞戯曲部門賞。その後1965年から読売テレビで放送された「11PM」の司会を務めて人気を集め、1990年の番組終了まで担当した。1968年に「残酷な童話」で小説家としてデビューし。1974年の「鬼の詩」で直木賞を獲得した。関係者によると1ヶ月ほど前に兵庫県内の自宅で倒れて入院し、1週間ほど前までは体調も良好だったが、30日朝に容態が急変し、死去した - スポーツニッポン
- (政治・ひと)国会において、日本人初の女性議員となった山口シヅエ(静江)さんが4月3日死去していたことがわかった。94歳。婦人参政権が認められた1946年、衆議院選挙に旧社会党から立候補して初当選。1967年に社会党から自民党へ移籍。13期勤めた。山口さんが取締役を勤めた会社によると「私の誕生日(10月30日)が第2の人生のスタート」という本人の遺志で、死去の公表を差し控えていた - 毎日新聞
- (気象)ハリケーン(後に温帯低気圧)「サンディー」はアメリカとカナダを襲い、カリブ海諸国を含めた死者は110人(うちアメリカ・カナダで43人)となった。ニューヨーク市では4.23mという記録的な高潮を記録し、ハドソン川やイーストリバーの川の水が都心部に流れ込む状態となった。オバマ大統領とロムニー候補は11月6日投開票へ向けた大統領選挙の遊説を中止した - 時事AFP
- (脇ニュース・政治)大分県姫島村村長選挙が10月30日に公示され、現職の藤本昭夫氏以外に届出が無かったため同氏の8選が無投票で決定した。藤本氏は実父・熊雄氏(故)の後継として1984年に初当選して以来、8回連続の無投票再選。全国町村会によると現職の市区町村長で藤本氏は無投票回数の最多記録である。姫島村では1955年に元村長と新人候補が選挙を行い投票率97.81%、元村長が1166票、新人候補が1061票という接戦になったことで村民にしこりが残り、その後選挙を避ける傾向にあった。そのため1957年以来16期連続して無投票が続いてしまっている - 読売新聞
- (社会)大阪府警は、調理師として入国した中国人女性を資格外の接客係として労務に就かせたとして、飲食店チェーン・「珉珉(みんみん)本店」(大阪市浪速区)の会長・古田暁生(ぎょうせい)容疑者(63歳)と同社元専務・粟野(あわの)徹雄容疑者(63歳)を出入国管理及び難民認定法違反(不法就労助長)の容疑で逮捕。 -朝日新聞
- (社会)大阪府吹田市が、国の「グリーンニューディール基金」を活用して庁舎に太陽光パネルを設置する工事について、3月に入札を実施すること無く井上哲也市長の後援企業に対し、単独随意契約で約2,250万円で契約していたことが判明した上、同市は国に対し「競争入札」と虚偽報告していた。井上市長は「この企業との契約を指示したことはない」と主張する一方、国への虚偽報告については、関係者の処分を検討することに。 -読売新聞
- (社会)総務省消防庁は、地震や津波、テロなどの緊急情報を国から地方自治体に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)の再訓練を実施したが、参加した128市町村のうち、高松市・群馬県高崎市・兵庫県たつの市・愛媛県久万高原町などにおいて、防災行政無線から音声が流れないなどのトラブルがあった。 -産経新聞