このページは、さまざまなニュース短信を掲載します。
- 初めて短信へ投稿しようとするときには、まずガイドラインを読んでください。
- 日付ごとにそれぞれのページに追加します。日付は追加した時点の日本時間 (UTC+9) を基準とします。ただし、日本国外における出来事である場合、原則として発生日を「現地時間○月○日」と書くようにしてください。(UTC15:00=JST00:00を過ぎた段階で、原則として新しい日付の短信に記するようにしてください)
- 事件・事故記事に関しては、プライバシーには十分に配慮し、私人については極力氏名を伏せて記入するようにしてください(公人の場合は例外です)。
- 追加の基本フォーマットは次の通りです。
*(分野カテゴリ)短信本文 - [https://(情報源URL) 発行者]
- 代わりに
{{短信F}}
を使ってフォーマットを作る事もできます。
- 代わりに
- 分野カテゴリは次の中から選択します。
- 政治—経済—社会—文化—スポーツ—学術—ひと—気象—脇ニュース
- その短信に一致する記事が作成されたら、
{{N|記事名}}
を行末に置いてリンクしてください。公開前でもかまいません。 - 短信であっても、著作権には十分配慮する必要があります。また、情報源に書かれていないことは書かないでください。
- (文化)日本テレビ放送網が11月30日に生放送を行った音楽番組の特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2011」の中で、一部の出演音楽家の演奏が録画収録であったにも拘らず生放送のように見せかけた演出をしていたことがわかった。これは千葉市「幕張メッセ」をメイン会場に行われたものであるが、平井堅氏といきものがかりの演奏部分は生放送ではなく11月17日に日本テレビのスタジオで事前に収録したものだったが、スタッフらが「司会者(嵐の桜井翔氏)がそれを呼びかけられたという設定で反応してほしい」と出演者や観客に依頼し「口外しないように」と念押しされていた。日テレは「視聴者をだますつもりはなく、楽しんでもらうために一部事前収録したが、注意が足りなかった」と説明している - 朝日新聞
- (社会)2011年新語・流行語大賞の発表会が12月1日あり、大賞に「なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)」が、またトップ10には震災関連の単語である「3.11」「風評被害」、「絆」や、テレビコマーシャルで流された「こだまでしょうか?」、スマートフォン携帯電話を略した「スマホ」、また楽しんご氏の「ラブ注入!!」などが選ばれた - NHK
- (社会)神戸ルミナリエが12月1日から神戸市内各所で始まり(12日まで)、東日本大震災からの復興を祈念して、地元の小学生が「しあわせ運べるように」の大合唱を行って、点灯した。また東遊園地では仙台西高校の生徒ら100人が招待され、2年生の生徒は「震災で親しかった人が見つからず、皆で探した時の辛かった気持ちを思い出しました」と涙ながらに話していた。今年は省エネ対策として消費電力が抑えられるとしているLED電球を使用している - NHK
- (文化・スポーツ・ひと)タレントのスザンヌさん(25)と福岡ソフトバンクホークスの斉藤和己(かずみ)コーチ(34)が12月1日に婚姻届を提出した。斉藤氏がスザンヌさんのファンであることや、スザンヌさん自信も福岡で仕事をする際にデートを行ったりしていた - スポーツニッポン
- (文化)日本テレビの連続ドラマ「家政婦のミタ」(松嶋菜々子さん主演)の11月30日放送の回の平均視聴率が今年放送されたドラマの中で最高の29.6%、また瞬間最高でも31.5%(いずれも関東地方の数値)を記録した。これは家政婦・三田という女性が型破りな形式で様々な過程のトラブルを解決するという異色のホームドラマ - オリコン
- (文化)漫才の実力日本一を決定するコンクール「THE MANZAI2011」の決勝大会(12月17日)の出場者15組と、決勝大会進出を目指すワイルドカード決定戦に参加する10組、合計25組が発表された。このコンクールは「プロ漫才師であり、年齢・芸歴制限無しである」この2点のみを参加の条件としており、1516組がエントリー。その中から書類審査などを経た50組を「THE MANZAI認定漫才師」と位置づけ、各地で行った「本戦サーキット」の成績を元に出場者選考を行った。決勝大会は上位15位までのコンビが自動的に出場権を得ており、残り1枠をワイルドカード決定戦で優勝した1組が参加、16組が漫才日本一を争う - オリコン
- (文化・ひと)漫画家・内山まもる(本名・守=読みは同じ)氏が12月1日亡くなった。62歳。主な作品に「ザ・ウルトラマン」など - 読売新聞
- (文化・社会)小学館は、小学生向けの学習雑誌「小学三年生・四年生」の2誌をいずれも来年2月3日発売予定の3月号を持って休刊すると発表した。三年生は1924年、四年生は1923年の創刊だったが、「総合的な内容では小学生のニーズに合わない」として休刊を決断した。なお小学館は過去に「小学五年生・六年生」も2009年度で休刊している。なお低学年向け「小学一年生・二年生」については発行を続ける - 毎日新聞、小学館 プレスリリース →詳細
- (社会)千葉県松戸市で12月1日夕方、小学2年生の女児が何者かによって指され大怪我を負う事件があった。女児は背中と右のわき腹付近の合計4箇所を刺されて入院。友人と別れた後で襲撃されたと見られている。これに似た事件が11月に埼玉県三郷市でもあり、このときも中学生の女子生徒があごを切られている。距離が直線2kmしか離れておらず、関連性がもたれている。千葉県警は殺人未遂事件として捜査班を設置するとともに、女児が通っていた小学校では12月2日から保護者同伴の集団登下校を実施する - FNN
- (上記の関連)この襲撃事件の犠牲者となった女児について、搬送されている病院で肺挫傷と診断されていることが、捜査関係者への取材で明らかになった。犯人とされる男が鋭利な刃物を使って刺したものと見ている。なお女児は一部の傷が肺に達しているほか、右腕にも刺し傷が確認され、全治10日前後の大怪我だった - 日刊スポーツ
- (社会)消費者金融が債務者の過払金を返還する際に、年につき5%の利息を上乗せして支払うべきかを巡り争われた2件の訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷(宮川光治裁判長)は、「貸付時に返済期間や返済金額を記載した書面を業者が債務者に渡していない場合は、過払金は利息を含め支払うべきだ」との初判断を示し、債務者側勝訴の判決。 -毎日新聞→詳細
- (社会)和食フードチェーン・がんこフードサービス(本社:大阪市淀川区)が、同社の直営店舗の従業員に対し残業手当や深夜労働の割増賃金を支払わず、いわゆる「サービス残業」をさせていた疑いがあるとして、大阪労働局は労働基準法違反容疑で、同社本社や店舗などを捜索。 -読売新聞