短信:2008年/10月
< 短信:2008年
- このページを更新する。
<9月-11月> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年-2008年-2009年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WP |
- (ひと)映画『楢山節考』『復讐するは我にあり』やテレビドラマで活躍していた、俳優の緒形拳氏が急死した。享年71歳。 - 産経新聞→詳細
- (学術)スウェーデン王立科学アカデミーは今年のノーベル物理学賞を、素粒子に関する理論提唱者である南部陽一郎氏(米国籍)、小林誠氏(日本)、益川敏英氏(日本)の3人に贈ると発表した。 - 朝日新聞→詳細
- (経済)パナソニック(旧松下電器産業)は、テレビの累計生産台数が、世界の電機メーカーで初めて3億台を突破。1952年11月のテレビ生産開始から、松下電器時代を含め56年かけての大台超え。 -日本経済新聞
- (社会)東京スター銀行は、同社大阪支店(大阪市北区)で、1万9775件の顧客情報を紛失したと発表。保存期限を過ぎた書類と共に誤廃棄した可能性が大。 -日本経済新聞
- (社会)読売新聞によると10月7日午前11:30(JST)ごろ、自称スペイン人の男が全裸で皇居の堀を泳ぎ、一時間半後に石垣によじ登ったところで身柄を確保。-読売新聞
- (文化)朝日新聞によるとTBSは、米ABCが放送している「Wipeout」という視聴者参加番組が、日本で放送された同じく視聴者参加番組である「風雲!たけし城」などの自社製作番組に酷似していることを理由に米ABCを著作権侵害で提訴。-朝日新聞
- (経済)東京新聞によると、こんにゃくゼリー製造販売会社のマンナンライフは、兵庫県で起きた窒息死事故の原因となった商品「蒟蒻畑」の製造を一時停止すると決めた。同社では、9日より同商品(計13種類)の製造・出荷を停止するが、すでに流通した商品の販売は注意喚起を行いつつ継続するという。- 東京新聞
- (社会)産経新聞によると、いわゆるゼロゼロ物件で法外な違約金を払わされたとして、入居者5名が東京都新宿区の不動産会社「スマイルサービス」を相手に損害賠償を求め東京地裁に提訴。- 産経新聞
- (学術)読売新聞によると、スウェーデン王立科学アカデミーは今年のノーベル化学賞を緑色蛍光タンパク質の発見者である下村脩(日本)ら3人に授与することを発表した。- 読売新聞
- (社会)中日新聞によると、愛知県安城市の交差点で偽物の一時停止標識が設置され、安城署の署員が5人に交通違反切符を誤って切っていた事が分かった。 - 中日新聞
- (社会)産経新聞によると、長崎大学は、同大学大学院の女子学生らに対し、アルバイト禁止や学会での論文発表などを要求した上で、「守らなければ修了を延期されても異議申し立てを行わない」との誓約書に署名押印するよう強要するなどのアカハラ行為をしたとして、医歯薬学総合研究科の30歳代の男性准教授を戒告の懲戒処分にした。 -産経新聞
- (経済)日本経済新聞によると、不動産投資信託(REIT)のニューシティ・レジデンス投資法人が民事再生法の適用を申請。負債総額は1,123億円。東証上場のREITが破綻するのは初めて。 - 日本経済新聞→詳細
- (政治)朝日新聞によると、東京都町田市議会はGoogleが提供しているストリートビューなど、インターネット上で誰もが閲覧可能な、写真を取り込んだ地図サービスを規制する検討を国に求める意見書を採択。 - 朝日新聞
- (経済)日本経済新聞によると、生命保険会社の大和生命保険株式会社が更生特例法の適用を申請。負債総額は2,695億円。 - 日本経済新聞→詳細
- (政治)朝日新聞によると、政府は閣議で岡山県岡山市を政令指定都市にすることを決定した。2009年4月1日に施行される。- 朝日新聞
- (経済)産経新聞によると、大手百貨店の高島屋と、阪急阪神百貨店が傘下に入っているエイチ・ツー・オー リテイリングが3年以内の経営統合を前提とした業務・資本提携を締結。- 産経新聞
- (文化)ITmediaによると、延期されていたワンダーフェスティバル2009[冬]の開催を中止すると実行委員会が発表。2008年8月に開催されたワンダーフェスティバルで起こったエスカレーター事故の調査が続いているため。今後、早期再開に向けて努力するという。 - ITmedia
- (社会)朝日新聞によると、大分県教育委員会は、2007年度の教員採用試験で不正な得点操作で不合格にされた可能性のある受験者のために特別試験を実施し、22人が受験した。合格者は2009年4月1日付けで採用される。 - 朝日新聞
- (社会)読売新聞によると、いわゆるロス疑惑の銃撃事件で逮捕され、サイパン島から移送されていた三浦和義容疑者が移送先のロサンゼルスで自殺を図り死亡。 - 読売新聞→詳細
- (スポーツ)産経新聞によると、阪神タイガースの岡田彰布監督は、今季限りでの辞意を球団側に伝えていたことが分かった。2008年10月18日から始まるクライマックスシリーズの指揮は執るが、読売ジャイアンツに逆転リーグ優勝を決められた責任を負う形となった。 - 産経新聞
- (ひと)スポーツニッポンによると、俳優の峰岸徹氏が2008年10月11日に肺がんで死去。65歳。 - スポーツニッポン
- (スポーツ)読売新聞によると、2008年10月12日に行われたシカゴマラソンの女子で嶋原清子選手(日本)が3位に入った。優勝はリディア・グリゴリエワ選手(ロシア)で、北京オリンピック金メダリストのコンスタンティナ・トメスク選手(ルーマニア)は4位だった。 - 読売新聞
- (社会)朝日新聞によると、愛知県豊橋市の岩田運動公園に設置されていた、110番へ通報ができるなどの機能が付属する自動販売機の防犯カメラが何者かに破壊された。また同じ自動販売機には「監視社会」などと落書きもされていた。この自動販売機は2008年10月10日に設置されたばかり。 - 朝日新聞
- (社会)朝日新聞によると、2008年8月3日に起きたタンクローリー横転事故で通行が規制されていた首都高速道路5号池袋線が全面復旧した。 - 朝日新聞
- (社会)時事通信によると、パイロットインキは、製造販売しているお風呂用おもちゃについて、幼児に支柱部分が刺さる事故が2件発生したことを理由に自主回収を発表。 - 時事通信
- (政治)共同通信によると、鳥取県議会で、鳥取砂丘における落書き行為などを禁止する条例が賛成多数で可決・成立。2009年4月1日に施行される。 - 共同通信
- (社会)ITmediaによると、長期間MP3プレーヤーを大音量で使用し続けると聴覚が失われる危険性があることをEUの健康リスクに関する科学委員会(SCENIHR)が発表した。 - ITmedia
- (経済)産経新聞によると、ドイツの大手製薬会社であるバイエルは、東証での上場を廃止すると発表。2008年10月内に上場廃止を申請する。 - 産経新聞
- (社会)読売新聞によると、異なった色の稲で図柄を描き、田んぼに絵画などを浮かび上がらせる青森県田舎館村のイベント『田んぼアート』で、イベント主催者で同村の鈴木孝雄村長が会長を務める『田舎館村むらおこし推進協議会』が、日本航空が出していた広告部分の稲を抜き取ったために広告料が入らなかったとして、共催していた東奥日報が、同協議会を相手取り241万円の損害賠償を求めていたことが判明。 -読売新聞
- (経済)日本経済新聞によると、デンマークのラスムセン首相は金融危機で国外へ資金が流出していることを理由に、EUの単一通貨であるユーロを導入することを表明。国民投票を2011年までに行い承認を求める。 - 日本経済新聞
- (社会)朝日新聞によると、大阪府は行政代執行として門真市の保育園が所有する畑を第二京阪道路の建設予定地として強制収用した。保育士らが畑にうつぶせになって抵抗するなど地域住民が抗議する中、大阪府の職員によって農作物などが引き抜かれた。 - 朝日新聞
- (政治)ウィキペディアのマルチ商法に関する記述が、衆議院のIPアドレスからの編集により削除された事が判明した。 - 読売新聞
- (社会)読売新聞によると、福岡県福岡市西区で自転車に乗っていた65才の女性がイノシシにはねられて軽症を負った。さらに、イノシシは100メートル離れた焼肉店の入り口脇にあるガラスを突き破り侵入した後逃走。 - 読売新聞
- (文化)朝日新聞によると、日本文学振興会は2009年1月の直木賞第140回選考より宮部みゆき氏が新たな選考委員として加わることを発表した。女性の選考委員は平岩弓枝氏、林真理子氏の3人になる。 - 朝日新聞
- (社会)日刊スポーツによると、京都産業大学は、イタリアのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に落書きした3人の男子学生が大聖堂に1,000ユーロを寄付したと発表。夏休みにアルバイトで貯めたお金で、謝罪文も送ったという。 - 日刊スポーツ
- (社会)毎日新聞によると、厚生労働省が労働組合などについての情報収集のために協力者に支払う報償費について、受領書に記載された名義人に対し、2001-05年にかけ謝礼が支払われていなかったことが、会計検査院の調査で判明。 -毎日新聞
- (社会)毎日新聞によると、大阪大学生命機能研究科の杉野明雄元教授(2006年12月に懲戒解雇)が論文データを捏造していた問題について、同大学が不正を指摘した4論文に加え、別の1つの論文についても不正の疑いがあることが、NPO法人・日本分子生物学会の調査で判明。 -毎日新聞
- (学術)朝日新聞によると、海洋研究開発機構が調査で撮影していた日本周辺の深海の映像を分析した結果、アカチョウチンクラゲが数多く生息していることが判明した。1913年の発見以降、わずか数十回しか世界中で見つかっていない。 - 朝日新聞
- (政治)東京新聞によると、国連総会で国連安保理の非常任理事国の改選投票が行われ、アジア枠では日本がイランを破り10回目の当選を果たした。その他、ウガンダ(アフリカ)、メキシコ(中南米)、トルコとオーストリア(西欧他)が当選。- 東京新聞
- (社会)産経新聞によると、フランスのサルコジ大統領は自らの私生活を暴露したことなどを理由に、かつての治安機関である総合情報局の長官を務めていたベルトラン氏をパリ検察庁に告訴した。 - 産経新聞
- (社会)読売新聞などによると、大阪府大東市内の診療所から、向精神薬『エリミン』20万錠以上が所在不明となり、近畿厚生局麻薬取締部が当該の診療所を家宅捜索し、また、診療所の事務長を書類送検するなど捜査を行っている。 -読売新聞・MBSニュース
- (経済)産経新聞によると、京阪電鉄の中之島線が開業し、中之島駅から出町柳駅行きの電車が5:00(JST)過ぎに出発した。 - 産経新聞
- (社会)読売新聞によると、石油天然ガス・金属鉱物資源機構の公式ホームページがSQLインジェクションによるサイバー攻撃を受け、コンピュータウイルスが仕込まれていたことが分かった。 - 読売新聞
- (社会)中国新聞によると、群馬県嬬恋村で10月19日からキノコ採りに行ったまま行方不明になっていた79才の男性と5才の女児が10月20日8:20(JST)ごろ長野原署の捜索により保護された。 - 中国新聞
- (文化)日本経済新聞によると、歌舞伎座が2010年4月の公演を最後に取り壊され、複合ビルに建て替えられることが松竹と歌舞伎座によって発表された。 - 日本経済新聞
- (経済)共同通信によると、ファミリーレストランチェーンのサイゼリヤは、中国で製造されたピザ生地からメラミンが検出された問題に関連し、ピザを食べた客に代金を返還することを発表。 - 共同通信
- (社会)産経新聞によると、2008年10月17日に千葉県船橋市の小学校で、12才の男児が給食の時間に食べたパンをのどに詰まらせて窒息死していたことが分かった。 - 産経新聞
- (経済)読売新聞によると、アメリカの大手インターネット検索会社のヤフーは、純利益が前年同期比の3分の1にまで落ち込んだことを理由に、従業員を1,500人削減することを発表。 - 読売新聞
- (社会)読売新聞によると、福島県立医大が、付属病院で大動脈瘤の治療を受けた患者30人から、公的医療保険が適用されない材料費に相当する約1,000万円を、研究費名目の寄付金として受取っていたことが判明。同大学は「患者の同意を得て、保険適用外の材料費に充てた」としており、東北厚生局は、『混合診療』の疑いがあるとみて調査へ。 -読売新聞
- (社会)時事通信によると、2005年に岩手県で、宝くじで2億円を当てた女性が行方不明になった事件で、東京都台東区の新聞配達員の男が女性を殺害した容疑で逮捕される。 - 時事通信
- (社会)TBSによると、福岡県大牟田市で2008年10月17日に駅前で病死した男性が、いとこによって顔写真で本人と確認されたため火葬された。しかし、火葬の数時間後に、死亡したとされる男性を兄弟が発見し、遺体が間違いであったことが判明。 - TBS
- (社会)朝日新聞によると、2004年に開業した九州新幹線新八代-鹿児島中央間で、欠陥のあるパネル材料が建設に使用されていたことが判明。問題のパネル材料の販売元の麻生(旧麻生セメント)は、麻生太郎首相がかつて社長を務めており、現在も麻生首相の実弟が社長を務める。 -朝日新聞
- (文化)マイコミジャーナルによると23日、モバイルコンテンツ制作などを手がけるメディアインデックスが広告によってはがき代・切手代共に無料となる年賀はがき「tipoca(ティポカ)」の受け付けを開始したと発表した。 - マイコミジャーナル、公式発表
- (経済)マイコミジャーナルによると、動画投稿サイトのYouTubeはJASRACとの間で、JASRAC管理曲の利用を許諾する契約を締結したと発表。レコード会社作成のミュージックビデオなどが対象になる。利用許諾契約はJRC、イーライセンスに続いて3件目。 - マイコミジャーナル
- (経済)ITmediaによると、マイクロソフトの会長で日常的な業務から退いたビル・ゲイツ氏がワシントン州カークランドに拠点を置くシンクタンク「bgC3」を設立。 - ITmedia
- (経済)日本経済新聞によると、東京証券取引所の日経平均株価が約5年5ヶ月ぶりに8,000円台を一時下回った。円高が原因で業績予想の下方修正を発表したソニーの株価が大幅に下落。 - 日本経済新聞
- (社会)読売新聞によると、東京国税局OBの村山文彦・市岡冨士雄両税理士が、金沢市のパチンコ景品交換業者の課税処分を巡り、依頼した業者から巨額の報酬を受け取りながら一部しか申告しなかったとして、同国税局から計約8,500万円の申告漏れを指摘されたことが判明。2人は当初、「報酬ではなく預り金」と主張する一方、業者からの返金には応じていなかった。 -読売新聞
- (社会)読売新聞によると、24日午前9時55分(JST)頃、大阪市営地下鉄谷町線喜連瓜破駅のホームから、70歳代の視覚障害の女性が転落。入線してきた八尾南発大日行きの電車の運転士が気づき、非常ブレーキをかけたが間に合わず、転落地点から約30メートルメートル通り過ぎて停車。女性は台車下部と線路脇との約30センチの隙間に横たわっていた。女性は頭の骨を折る重傷。 -読売新聞
- (社会)読売新聞によると、青森県は24日(JST)、同県の特産のリンゴ『ふじ』に並ぶ有望品種として24年をかけて開発した『あおり21』について、農林水産省に手数料を支払わなかったために、品種登録が取り消されたと発表。これにより、苗木の県外流出を阻止できなくなった。 -読売新聞
- (社会)読売新聞・産経新聞などによると、ファミリーレストラン・サイゼリヤで販売されたピザの生地から、有害物質・メラミンが検出された問題に絡み、千葉県立高校3年生の男子生徒が「ピザを食べた」と嘘を吐き、同県八千代市の同社の3店から、計約4,000円を騙し取っていたことが判明。この生徒は、インターネットに経過を書き込んだところ、高校に多数の問い合わせが寄せられ、謝罪の上返金。 -読売新聞・産経新聞
- (社会)読売新聞によると、埼玉県鷲宮町のスーパーマーケットチェーン「ショッピングひまわり」がさいたま市で仕入れた生キャラメルを花畑牧場の製品と偽って販売した問題で、埼玉県警は今月不正競争防止法違反で捜索。同スーパーの社長は購入客に全額返金する方針を表明。 - 読売新聞
- (脇ニュース)産経新聞によると、山口県長門市の住民が、宮崎県から調達した竹串を刺した長州鶏で23.42メートルの焼き鳥作りに成功し、福島県川俣町の22.07メートルを抜き、2007年10月以来、世界最長を再び達成した。 - 産経新聞
- (文化)日刊スポーツによると、小学館クリエイティブは手塚治虫氏の出世作として有名な漫画「新宝島」の初版本を2009年2月に復刻することを発表。手塚プロダクションや原作を手がけた酒井七馬氏の遺族の同意を得て刊行される。 - 日刊スポーツ
- (社会)読売新聞・産経新聞によると、大阪府守口市立第四中学校の50歳の女性教諭が、2年間に亘り、勤務中に無断で乗馬クラブに出かけ、乗馬していたことが判明。この教諭は乗馬の初心者だったが、障害物を飛び越えられるまで上達したという。同僚や生徒らは、乗馬に出かけていたのに気付いていなかった。大阪府教委は、この教諭を職務専念義務違反などで処分へ。 -読売新聞・産経新聞
- (社会)産経新聞によると、神奈川県教育委員会は、県立神田高校(平塚市)の入学試験で、合格ラインを上回っていながら、入学願書受付時や試験日などに於ける服装や態度などについて「指導が困難」と判断された受験者が不合格とされていたと発表。同県教委は「不適正だった」としており、同県立全校で過去3年間に同様のケースが無かったか調査へ。 -産経新聞
- (社会)産経新聞によると、読売新聞東京本社は、発行している週刊誌「読売ウイークリー」を12月1日号をもって休刊することが分かった。2008年10月29日に関係先に告知する方針。インターネットの普及などが原因で広告収入が減少するなど赤字に陥っていたと関係者は話している。- 産経新聞
- (経済)朝日新聞によると、アメリカの有力紙であるクリスチャン・サイエンス・モニターが2009年4月以降、日刊紙の発行を中止し、ウェブサイト中心の媒体に移行することを10月28日に発表した。アメリカの全国紙が紙媒体を取りやめるのは初めて。 - 朝日新聞
- (経済)読売新聞によると、秋葉原で初めてパソコン専門店を出店したことで知られる九十九電機が民事再生法の適用を申請。負債額は約110億円。販売競争の激化などが影響し業績を下げていた。 - 読売新聞
- (社会)産経新聞によると、長野県赤十字血液センター(長野市)で、赤血球のヘモグロビン値が基準に満たない献血者から、看護師が誤って採決した血液が製剤化され、埼玉県内で乳児に対し輸血されていたことが30日に判明。乳児の健康被害は無いという。また、これを知った別の看護師が、書類を改竄していたことも判明しており、日本赤十字社は、近く関係者を処分へ。 -産経新聞
- (政治)マイコミジャーナルによると、デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会が10月29日に行った会合で、著作物の使用許可が要らない公正使用を認めるいわゆるフェアユースの導入を提言した。 - マイコミジャーナル