郵便不正事件で村木厚子・元厚生労働省局長に無罪判決

【2010年9月10日】

Wikipedia
Wikipedia

読売新聞毎日新聞によると、郵便不正に絡む偽の障害者団体証明書発行事件(障害者団体向け割引郵便制度悪用事件)で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長・村木厚子被告(54歳)の判決が9月10日UTC+9)に大阪地方裁判所であり、横田信之裁判長は、証明書の発行が国会議員の口利きによる「議員案件」だったとする検察側の構図を否定し、「元係長が、村木被告の指示で証明書を作成した事実は認められない」として、無罪(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

読売新聞によると、村木被告は2004年6月上旬に、自分の部下の元係長・上村(かみむら)勉被告(41歳、公判中)に指示し、障害者団体の実体の無い「凛の会」に対し障害者団体と認める証明書を発行したとして、2007年7月起訴された。検察側は、事件の発端を、凛の会元会長・倉沢邦夫被告(74歳。一部無罪、検察側が控訴)から依頼を受け、民主党石井一参議院議員(76歳)が厚労省の当時の部長(59歳)に口利きした「議員案件だった」とした。

毎日新聞によると、村木被告は「全く覚えが無い」と、逮捕時から一貫して無実を訴えた。2010年1月から始まった公判で、証人出廷した厚労省職員7人全員が村木被告の関与を否定。捜査段階で村木被告の関与を認めていた証人からも、「事実と異なる供述調書に署名するよう強要された」と、特捜部への捜査批判が続出した。村木被告の指示で偽の証明書を作成したとして起訴された上村被告は「自分1人で行った。村木さんからの指示は無い」と証言した。

読売新聞によると、この日の判決で、横田裁判長は、『凛の会』側から口利きを依頼されたとされる日に、石井議員が千葉県内でゴルフに参加していたことなどを指摘。部長の捜査段階での供述についても信用性を否定し、「『議員案件』に繋がる事実は認定できない」と述べた。村木被告の指示が存在したとの検察側の主張についても、「独断で発行した」との上村被告の証言について、「一人で抱え込むという上村被告の性格を考えると、必ずしも不自然とは言えない」とした。また、「倉沢被告が厚労省内で村木被告から直接受け取った」とする検察側の主張についても、横田裁判長は退け、同省の近傍の喫茶店で『凛の会』元会員・河野克史(ただし)被告(69歳。有罪、控訴中)に渡したとする上村被告の証言について「自然で合理的」と判断した。

毎日新聞によると、検察側は、関係者が村木被告の関与を認めた捜査段階での調書43通について証拠請求したが、横田裁判長は5月に、「取り調べに問題がある。予めストーリーを描いた上で、検事が誘導を行った可能性が高い」として、上村被告の全調書など主要な34通について証拠採用を却下。これにより、村木被告の無罪判決は確実と考えられていた。

情報源 編集