ウィキニュース:査読の手引き

この文書は草案です。内容は参考にすべきものですが拘束力はなく、今後改訂される可能性もあります。内容に関する議論はトークページで行っています。

このページでは、査読を行うときに気をつけることを挙げています。

外形的なこと

編集
  • フォーマット
    • 日付は入っているか。
  • 日本語で書かれているか。
    • 翻訳記事の場合、原文は除去またはコメントアウトされているか。
  • 用語法
    • 文体は「である」「だ」で統一されているか。
    • 誤字脱字はないか。特に固有名詞は気をつけること。
  • ひとつの対象に複数の名称があたっている箇所はないか(例:APとAP通信、ただし情報源欄を除く)。
  • 画像がある場合、
    • 画像は記事にあった適切なものか。
    • 画像が参考画像(事件の前に撮影されたもの)である場合、そのことが明記されているか。
    • キャプションはついているか。
  • リンクは切れていないか。赤リンクはないか。
  • 段落間に不自然な空間はあいていないか
  • カテゴリは入っているか(場所と話題)
  • ソートキー (DEFAULTSORT) は適切か。
  • 続報の場合、関連記事へのリンクがあるか。
  • タグ
    • 翻訳記事の場合、他言語版のタグの移殖は行われているか。
    • よけいなタグは残っていないか(セーブ前に必ずプレビュー)
  • 言語間リンク
    • (特に翻訳記事の場合)Interlang はついているか

内容的なこと

編集
  • 情報源欄には情報源があげられているか。
  • 著作権の侵害はないか、特に
    • 初版はGoogleチェックをパスできるか(情報源とされたもののデッドコピーの場合もある)。
    • 情報源の欄にない情報が混入していないか、
  • 中立的な観点に沿っているか。とくに
    • 二つ以上の、観点を異にする情報源を参照しているか。
    • 名称に争いのある場合、冒頭で両方を併記しているか(例:台湾(中華民国))
    • 対立する二派を扱う場合、両方の意見を採録しているか(犯罪に対するコメントなど、一方のコメントを取ることが現実的には不可能な場合を除く)。
  • すでに報道されていること(情報源とされたものを含む)と矛盾する内容はないか。
  • 記事全体に矛盾はないか(特に数回にわたって継ぎ足しながら編集した場合)。
  • 記事名と記事の内容に整合性があるか(記事名で上げた視点を記事内で記述しているか)。
  • 日本語としてなめらかに読めるか。
    • まぎらわしい箇所(複数の意味に読める箇所)はないか。
    • あまりにもある文が長くなってはいないか、句読点の打ち方は適切か。

査読者として

編集
  • 新たな情報源の追加をおこなっていないか
  • (何を情報源とした場合でも)、文意がかわる大幅な書き換えをおこなっていないか。
    • このような場合は、さらに第三者の査読を受けることが好ましい。

この文書はまだ書きかけです。完成に向けてご協力ください。議論はトークで行っています。