トーク:255系 マリBe-05編成 廃車回送

最新のコメント:10 日前 | トピック:アカウントについて | 投稿者:Syunsyunminmin

査読結果

編集
  • 情報源が個人ブログしかありません。また、そのブログも鉄道マニアから聞いただけであり、信頼性が乏しいです。信頼できる情報源をもとに執筆をお願いします。

--Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月4日 (火) 10:41 (UTC)返信

現時点でも個人ブログなど、信頼性に欠ける情報源しか示されていません。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 11:39 (UTC)返信
具体的どのようなサイトを出典とすれば良いのでしょうか?
早急にお願い致します。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 11:54 (UTC)返信
報道機関による報道や鉄道会社によるプレスリリースなどです。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:00 (UTC)返信
個別の鉄道車両の廃車について各社はプレスリリースを出しませんが、255系車両の引退については、このような記事があります。下にリンクをいくつか貼ります。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/chiba/20231215_c01.pdf
このプレスの2枚目に2023年3月から255系を使用しないと表記されている。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231215_ho02.pdf
このプレスの7枚目にも同様の表記がある。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:07 (UTC)返信
引退自体に関してはそれでいいでしょう。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:16 (UTC)返信
そして2024年6月4日に255系で初めてBe-05編成が廃車回送されました。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:19 (UTC)返信
廃車というのは出典が示されておらず、独自研究ではないでしょうか。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:20 (UTC)返信
また、「4号車の5号車より」や「鉄道コム」や「2nd train」はこのサイトのように、いくつもの出典をもとに、信頼性のある情報を配信しているサイトです。いかがでしょうか?--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 11:59 (UTC)返信
どのような出典をもとにされているのでしょうか?私が見た限りではツイッターなどSNS上の情報をまとめることを中心とした個人サイトのように見えます。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:03 (UTC)返信
Twitter「現在はX」の投稿も参考にしているが、複合的に判断している。 
早急に返信をお願いします。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:09 (UTC)返信
また、「鉄道コム」については「朝日新聞」が経営しています。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:11 (UTC)返信
そのようですね。ただ、配給輸送したことしか書かれておらず、廃車についての記載はありません。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:16 (UTC)返信
配給輸送というのは基本的に廃車回送でもあります。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:20 (UTC)返信
"基本的に"ですよね。「配給輸送 = 廃車回送」の一意に定まるものではなく「配給輸送 ≒ 廃車回送」ですよね。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:23 (UTC)返信
ではその上でこの記事を公開して良いですか。早急にお願い致します。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:27 (UTC)返信
その上でとはどの上でしょうか。今の状態では記事としての体裁も整っておらず、反対ですが。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:28 (UTC)返信
マト82です。もしかしたらもう一つの話題にしてしまうと貴方が見られないのかもしれないのでこちらに投稿します。 編集に関わった私個人としては公開して良い内容だと思います。いかがでしょうか?--マト82 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:46 (UTC)返信
一つ上の私のコメントは確認されましたか? --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:47 (UTC)返信
はい見ましたが私のコメントを見た上でのことです。 --マト82 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:50 (UTC)返信
では私の意見は変わりません。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:52 (UTC)返信
ありがとうございました。--マト82 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:53 (UTC)返信
早急に返信をお願い致します。--255 Be-05 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:15 (UTC)返信

査読結果についてのコメント

編集

マト82です。 編集に関わった私個人としては公開して良い内容だと思います。いかがでしょうか?--マト82 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:43 (UTC)返信

なおSyunsyunminmin様、急ぎでこちらにお返事頂けると幸いです。--マト82 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:44 (UTC)返信

アカウントについて

編集

以下5人の方がこの記事の編集をされています。どの方も最近作成されたアカウントです。皆さん2つ以上のアカウントを作成されていませんか?

--Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:52 (UTC)返信

マト82はトタ82アカウントのパスワードを忘れた為制作しました。
「トタ82編成は元マト82編成」--マト82 (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:55 (UTC)返信
わかりました。では利用者:マト82編成トーク / 履歴は身に覚えがありますか? --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月15日 (土) 12:57 (UTC)返信
マト82編成も同様の理由で作成したものの、パスワードを思い出した為、使用しませんでした。--マト82 (トーク) 2024年6月16日 (日) 01:04 (UTC)返信
あと、あなたはどのようなことをされている方なのでしょうか?
早めにお願いいたします。--マト82 (トーク) 2024年6月16日 (日) 01:06 (UTC)返信
質問の意図がわかりません。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月16日 (日) 11:51 (UTC)返信
また、何故貴方は鉄道関係の投稿をどんどん削除するのでしょうか?
早もにお願い致します。--マト82 (トーク) 2024年6月16日 (日) 01:08 (UTC)返信
❌早も
⭕️早め--マト82 (トーク) 2024年6月16日 (日) 01:08 (UTC)返信
923形ドクターイエロー引退のことでしょうか?それでしたら案内文をお読みください。 --Syunsyunminmin (トーク) 2024年6月16日 (日) 06:20 (UTC)返信
この記事は私が書きましたが、元のプレスリリースににているのは、参考にしているから当たり前ですよね。
早めに返事をお願いします。--マト82 (トーク) 2024年6月16日 (日) 08:33 (UTC)返信
それと、その前の投稿にも返信をお願い致します。--マト82 (トーク) 2024年6月16日 (日) 08:34 (UTC)返信
ページ「255系 マリBe-05編成 廃車回送」に戻る。