トーク:理研の発見した原子番号113番は『ニホニウム』で申請、パブリックレビューが開始される

最新のコメント:8 年前 | トピック:査読結果(2016年6月18日 16:00・JST) | 投稿者:馬面長伊奈

タイトル改訂案

編集

Mzm5zbC3さんからの依頼に基づき、タイトル改訂案を考えてみました。

  • 現状名: 日本初の新元素、番号113番の名称案は『ニホニウム』と発表
  • 改訂案: 理研の発見した原子番号113番は『ニホニウム』で申請、パブリックレビューが開始される

どうも単純な「日本初」という扱いではなさそうなので(ニッポニウムの例や森田浩介グループディレクターの発言を見て)、「日本初」という語句はどうも揉めそうな気がします。それと現状はあくまで「パブリックレビュー」中でまだ正式決定ではない点を踏まえ、こういうタイトルを考えてみましたがどうでしょうか?馬面長伊奈 (トーク) 2016年6月9日 (木) 11:54 (UTC)返信

個人的にはもっと短くなるといいなぁとは思ったのですが、ニュース記事だと長くなるのはやはり避けられないのかもしれませんね。そうですね、正式名称となったわけではなく、まだ仮称の状態ですので提案の内容がいいかもしれません。確定したらまた、それに関する続報の記事を書けばいいのだし。 --Mzm5zbC3 (トーク) 2016年6月9日 (木) 13:38 (UTC)返信
Mzm5zbC3さんの了解が得られましたので、改訂案通りに改名させました。ほか数点手を加えました。良ければ「査読中」へのステップ変更をお願いします。馬面長伊奈 (トーク) 2016年6月9日 (木) 23:51 (UTC)返信

査読結果(2016年6月18日 16:00・JST)

編集
  • この113番元素を発見できたのは森田チームの他には欧米のチームしか存在せず、
    • 情報源によると、113番元素ではなく元素について、発見したチームは欧米のみと受け取れます。
  • 新元素の命名を行い名を広めることで発見国の威信を高める効用があると当記事の情報源である産経新聞の伊藤壽一郎記者は執筆している[3]。
    • この文の前半部では、国名のみならず、人名についての解説が行われており、後半部が国名に関して触れている点に違和感があります。
    • また、国名を含めた命名を行うことで、発見国の威信を高めることにつながる、という解説が行われており、命名自体が威信を高めることにはつながりません。
    • 現在の文章では、そのように受け取れますので、改稿が必要と感じます。
  • 日本人の蔑称であるジャップ (Jap) を想起されるとして森田氏は『ジャポニウム』を候補から外し、
    • 想起されるという批判あるいは意見という文言が入っているようが良いと感じます。(想起したのは森田氏ではない)
  • 当記事の情報源である毎日新聞の阿部周一記者は新名候補になりうる名前の一つとして『ニッポニウム』の名を挙げている[4]。
    • 情報源からは記者が挙げたとは取れません。産経と毎日双方の双方から一般論として挙げて問題ないと感じます。
    • 全体として、記者名を挙げることには違和感があります。情報源として提示しているので、本文中にまで記者名を挙げる必要はないと感じます。--Yo987 (トーク) 2016年6月18日 (土) 07:00 (UTC)返信
改稿を実施しました。引き続き査読のほど、宜しくお願いします。馬面長伊奈 (トーク) 2016年6月19日 (日) 07:14 (UTC)返信
改稿を確認しました。若干の修正を加えた上で公開しました。--Yo987 (トーク) 2016年6月19日 (日) 13:03 (UTC)返信
公開されたことを確認しました。ありがとうございました。馬面長伊奈 (トーク) 2016年6月20日 (月) 05:42 (UTC)返信
ページ「理研の発見した原子番号113番は『ニホニウム』で申請、パブリックレビューが開始される」に戻る。