ウィキニュース・トーク:お詫び記事のガイドライン

最新のコメント:15 年前 | トピック:お詫び記事のカテゴライズを月別に | 投稿者:Iwai.masaharu

お詫び記事の対象を追加提案: 固有名詞

編集

現在、公開中記事へお詫び記事を出す対象として、人名などの固有名詞の間違いは明示されていません。これを明示したいと考えていますので、意見を募集します。

まずは、固有名詞の間違いがお詫び記事の対象であるか否かについての合意を得たいと思います。私の考えは、固有名詞の間違いは失礼に当たるため、道義面からお詫びすべきと考えているからです。--iwaim 2008年4月17日 (木) 18:53 (UTC)返信

「お詫び記事」というと、独立した記事として指すもののみを私は考えるのですが、それを意図されているのでしょうか?よくわからなかったので質問です。
誤記の場合なども含め、謝罪の意を明確に表記することについては賛成です。独立した記事にする必要があるかどうかは別として、です(独立した記事にするとなるとそれなりの量を書くことにもなり、かえってお詫びと訂正が遅れるんじゃないかという懸念もあります)。--Aphaia 2008年4月18日 (金) 02:13 (UTC)返信
一応現状の運用に合わせて独立記事作成を想定していましたが、Aphaiaさんの仰るようにお詫びと訂正が遅れるという懸念は確かにありますね。運用方法の改定を含めて検討した方が良いようには思います。--iwaim 2008年4月18日 (金) 08:08 (UTC)返信
だいぶ間が開いていますが、当面のおとしどころとしてこんなのはいかがでしょう。
  • 犯罪・刑事民事を問わず訴訟・死亡記事・その他一般に不祥事と考えられる記事において、固有名詞を間違って掲載した場合にはお詫び記事を必須とする。ただし外国人名・団体名の転写のゆれについてはこの限りとしない。
    • お詫び記事の出来上がるまでの暫定措置として、お詫びテンプレートでの訂正を行うことが出来る。
  • そのほかの誤記については、お詫びテンプレートでの訂正を必須とする。独立したお詫び記事を出してもよい。
議論がまとまらないからといって、うち捨ててよい問題ではないと思いますので。とりあえずたたき台として。--Aphaia 2008年9月25日 (木) 00:18 (UTC)返信
提案趣旨及びおとしどころ案に賛成しておきます。ところでその場合ですが、記事を執筆する場合に通称や略称を使う場合がありますって、、、これは「転写のゆれ」としている部分に含まれるのかな。ようは賛成ということで。^^;--Toto-tarou 2008年9月25日 (木) 17:28 (UTC)返信
コメントありがとうございます。「転写のゆれなど」とするか「転写のゆれ・略称の使用など」とするか。いずれにせよ、すこし幅を持たせた条項にしておくのが運用は便利そうですね。--Aphaia 2008年9月26日 (金) 05:14 (UTC)返信

お詫び記事のカテゴライズを月別に

編集

お詫び記事のカテゴライズですが、今はCategory:お詫びにすべて格納されています。しかし、読者にとっては無数にある中から探すのは結構困難です。今は少ないんですが、10年50年と将来的に考えるとかなりの数になることは想定できます。もちろん、今後一切お詫び記事対象の記事は公開中にしないという思いはあったとしても。

なお、お詫び記事を積極的に探す人は少ないかもしれないです。それでも、「先月みた記事にお詫びがあるかなー」と思った人への対応は必要でしょう。お詫び記事はニュースサイトにはあってはならないと言える誤報なのですから、それを読者に判りやすく伝えることは責務なはずです。

そこで、Category:お詫び/2009年2月というように月別のカテゴリを作成してはどうでしょうか。運用としてはお詫び記事を作成した月ごとにそのカテゴリを作成していくという感じです。きっと年に数個しかないでしょうし、月あたりに1つしかお詫び記事がないというカテゴリが大半になるとは思います。しかし、数が少ないからといって年単位にすると読者の利便性が落ちます。あと、そもそも数の話は将来にはわかんないわけで……。--iwaim 2009年2月28日 (土) 08:57 (UTC)返信

プロジェクトページ「お詫び記事のガイドライン」に戻る。