イタリア中央銀行総裁 表面化する辞任要求

【2005年9月4日】 ドメニコ・シニスカルロ伊経済相は、アントニオ・ファツィオ・イタリア中央銀行総裁について、「分別をもって行動する」ことを期待していると述べ、公然と辞任を促した。4日英国夏時間午後(UTC+1、日本時間夜)、BBCが伝えた。BBCによると、シニスカルロ経済相は政財界の指導者に対して「私がファツィオなら、辞任している」と述べた。

ファツィオ総裁は、イタリアの準大手銀行バンカ・アントンベネタの買収問題をめぐり、オランダの大手銀行ABNアムロに対して、イタリアの別の銀行バンカ・ポポラーレ・イタリアーナに肩入れしたと批判されていた。ABNアムロは今年3月、アントンベネタ買収に名乗りを上げていた(JETRO資料)。一方、ファツィオ総裁は、ポポラーレ・イタリアーナ関係者に、買収申し入れの具体的な指導をしていたとロイターは伝えている。

ロイターによれば、この問題に関連し、ファツィオ総裁には8月にはすでに辞任の観測報道が流れていた。一方イタリア中央銀行関係者は、辞任の可能性を否定していた。

BBC及び日本経済新聞によれば、9月2日、総裁の任期を他のヨーロッパ諸国とほぼ同じ7年に短縮するなどを含むイタリア中央銀行の改革案を、イタリア内閣は承認した。しかしこの案が実施するには、議会の承認が必要である。また任期短縮は現在の総裁には適用されない。現在はイタリア中央銀行総裁には任期の定めがない。

この案が発表された翌日の3日には、ジュリオ・トレモンティ伊副首相は、ファツィオ総裁は辞任すべきだと発言している。3日のロイターによれば、批判は財界からも起こっている。

一方、BBCによれば、シルヴィオ・ベルルスコーニ伊首相は「良心に従うべきだ」とのみ発言した。3日のロイター通信は、ベルルスコーニ首相が、ファツィオ総裁が辞任すべきだと考えているかどうか返答を拒んだと伝えた。また3日のAGI通信は、イタリア中央銀行改革案を可決するには、ファツィオ総裁が辞任すべきだとする連立与党の国民同盟の要求に対して、ベルルスコーニ首相が「誰にでも思ったことをいう権利がある」と論評し、「総裁が改革案を了承したことが大事だ」と発言したと伝えた。

3日のロイターによれば、イタリアの新聞「コリエーレ・デッラ・セーラ」「ラ・レプブリカ」紙は、政府の提示した改革案に対し、「政府、ファツィオ総裁を助ける」と批判していた。

出典


この記事はアーカイブされており、原則として編集ができません。

ウィキニュースに掲載された記事は、執筆・公開された時点のものであり、公開後に発生・判明した出来事や知識を網羅しようとするものではありません。

訂正がある場合、訂正内容とともに{{editprotected}}テンプレートをトークページへ追加することで管理者目に留まるようになります

なお、方針により、アーカイブされた記事内容の変更・更新は行わず、文法や書式の修正依頼などのみ受け付けています。

なお、掲載されている情報源や外部リンクの中には、時間の経過によりオンライン上で利用できなくなったものがあります。