「第88回全国高等学校野球選手権大会準々決勝はまず駒大苫小牧と智辯和歌山」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
PiaCarrot (会話 | 投稿記録)
今日は2試合とも逆転劇でしたね。 今日の寸評:第2試合ホームラン出過ぎ!!
 
Kaze in chiba (会話 | 投稿記録)
他の高校野球の記事に合わせる。出典は未確認。
1行目:
{{日付|2006年8月17日}}
 
{{第88回全国高等学校野球選手権大会|たい88かいせんこくこうとうかつこうやきゆうせんしゆけんたいかいしゆんしゆんけつしょうせんはん2しあいのけつか}}
[[w:第88回全国高等学校野球選手権大会|第88回全国高校野球選手権大会]]は17日、大会12日目を向かえ準々決勝の[[w:東洋大学附属姫路高等学校|東洋大姫路]]―[[w:駒澤大学附属苫小牧高等学校|駒大苫小牧]]戦と[[w:帝京中学校・高等学校|帝京]]―[[w:智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校|智辯和歌山]]戦が行われた。駒大苫小牧は逆転勝ち、智辯和歌山はサヨナラ勝ちでそれぞれ準決勝進出を決めた。
 
第1試合は東洋大姫路と駒大苫小牧の試合行われた。東洋大姫路は1回林崎遊撃手の2ランホームランで先制すると、4回にも飛石手のタイムリー2ベースと相手のエラーで2点を挙げ4点差をつけた。しかしその後は5回にはランナーを出せたものの6~76回、7回は三者凡退、8回には2アウト1・2塁の状況からデッドボールで満塁のチャンスをつかむも後続の吉川二塁手が内野ゴロに倒れ、9回にも2アウト3塁のチャンスをものにすることができなかった。
8月17日に行われた第88回[[w:全国高等学校野球選手権大会|全国高校野球選手権大会]]準々決勝前半2試合の結果は以下の通り。
 
一方、駒大苫小牧は初回から田中投手が2ランホームランを打たれた上4回には追加点を挙げられ、1回の三谷三塁手のヒット以外凡退続きだったが、6回に小林手がフォアボールで出塁すると三谷選手、三木遊撃中沢一塁本間中堅手の連続安打で一気に4点を返して同点に追いつき東洋大姫路の先発飛石投手をノックアウトした。2番手の乾投手に2三振を奪われたものの、7回には三谷選手のタイムリーヒットで逆転した。8回には2アウト満塁、9回も2アウト3塁というピンチに見舞われたもののきっちりと押さえ、1点差を守りきった。
== 第1試合 東洋大姫路 対 駒大苫小牧 ==
{{野球スコアボード|概要=第1試合結果|T種別=|T1= 東洋大姫路|T2=駒大苫小牧
|T種別=|T1= 第1試合 東洋大姫路|T2=駒大苫小牧 ==
|1表=2|1裏=0
|2表=0|2裏=0
19 ⟶ 20行目:
|x=9
}}
東洋大姫路が1回に林崎遊撃手の2ランホームランで先制、4回にも飛石投手のタイムリー2ベースと相手のエラーで2点を挙げ4点差をつけた。しかしその後は5回にはランナーを出せたものの6~7回は三者凡退、8回には2アウト1・2塁の状況からデッドボールで満塁のチャンスをつかむも後続の吉川二塁手が内野ゴロに倒れ、9回にも2アウト3塁のチャンスをものにすることができなかった。
 
駒大苫小牧は初回から田中投手が2ランホームランを打たれた上4回には追加点を挙げられ、1回の三谷三塁手のヒット以外凡退続きだったが、6回に小林捕手がフォアボールで出塁すると三谷・三木遊撃手・中沢一塁手・本間中堅手の連続安打で一気に4点を返して同点に追いつき東洋大姫路の先発飛石をノックアウトした。2番手の乾投手に2三振を奪われたものの、7回には三谷のタイムリーヒットで逆転した。8回には2アウト満塁、9回も2アウト3塁というピンチに見舞われたもののきっちりと押さえ、1点差を守りきった。
 
2回に試合は帝京と和歌山が対戦した。智辯和歌山は2回に馬場一塁手の3ランホームランで先制するも、4回には帝京が塩沢左翼手と杉谷遊撃手のタイムリー2ベースで2点を返し1点差に追い上げた。その裏馬場選手のソロホームランと上羽二塁手の2ランホームランで4点差とした。7回にも広井一塁(先発投手だったが途中で交代し一塁に移動)の2ランホームランで6点差とし、このまま終わるかと思われた。だがしかし、帝京は8回に塩沢選手の2ランホームランで2点を返し、9回には中村一塁手のタイムリーヒットから始まり、雨森二塁我妻手の連続タイムリーヒットから杉谷(一時投に移動していたが戻っている)の2点タイムリーで逆転し、沼田選手の3ランホームランで逆に4点差をつけた。その裏上羽選手、広井選手が連続フォアボールで出塁、橋本手の3ランホームランで1点差に詰め寄ると、代打青石選手のタイムリーヒットで亀田三塁手が帰って同点。更に楠本遊撃手がフォアボールで出て満塁となった後古宮中堅手に対し帝京の岡野投手が押し出しのフォアボールとしてしまい、智和歌山がサヨナラ勝ちを収めた。
== 第2試合 帝京 対 智弁和歌山 ==
{{野球スコアボード|概要=第2試合結果 帝京―智辯和歌山
|T種別=|T1=帝京|T2=智和歌山
|1表=0|1裏=0
|2表=0|2裏=3
37 ⟶ 36行目:
|x=9
}}
2回に智弁和歌山が馬場一塁手の3ランホームランで先制するも、4回には帝京が塩沢左翼手と杉谷遊撃手のタイムリー2ベースで2点を返し1点差に追い上げた。その裏馬場のソロホームランと上羽二塁手の2ランホームランで4点差とした。7回にも広井一塁手(先発投手だったが途中で交代し一塁に移動)の2ランホームランで6点差とし、このまま終わるかと思われた。だが帝京は8回に塩沢の2ランホームランで2点を返し、9回には中村一塁手のタイムリーヒットから始まり、雨森二塁手・我妻捕手の連続タイムリーヒットから杉谷(一時投手に移動していたが戻っている)の2点タイムリーで逆転し、沼田の3ランホームランで逆に4点差をつけた。その裏上羽・広井が連続フォアボールで出塁、橋本捕手の3ランホームランで1点差に詰め寄り、代打青石のタイムリーヒットで亀田三塁手が帰って同点、楠本遊撃手がフォアボールで出て満塁となった後古宮中堅手に対し帝京の岡野が押し出しのフォアボールとしてしまい、智弁和歌山がサヨナラ勝ちを収めた。
 
なお、第1試合終了後に準決勝の組み合わせ抽選が行われ、8月19日の第1試合でこの2戦の勝者である駒大苫小牧と智和歌山の試合が行われる。また第2試合では18日に行われる、福知山成美と鹿児島工の勝者と、早稲田実と日大山形の勝者の対戦が行われる。
== その他 ==
第1試合終了後に準決勝の組み合わせ抽選が行われ、8月19日の第1試合でこの2戦の勝者である駒大苫小牧と智弁和歌山の試合が行われる。また第2試合では18日に行われる、福知山成美と鹿児島工の勝者と、早稲田実と日大山形の勝者の対戦が行われる。
 
今日の試合では第1試合の林崎選手の2ランホームランを始め、2試合合わせて8本のホームランが出た。これにより、今大会でのホームラン累計は55本となり過去最高となった。また1試合で出た本数も智和歌山が5本と過去に2000年の第82回大会で自らが出した記録を塗り替えている(なおPL学園も過去に2回、1試合に4本塁打という記録がある)。
 
== 出典 ==
76 ⟶ 73行目:
|日付=2006年4月28日<!-- ページのmetaタグから類推 -->}}
 
<!-- 最低限、地域と分野のカテゴリをひとつずつ入れてください。わからなければそのままでいいですが、公開までに入れます。-->
<!-- [[Category:<カテゴリ名>|<カテゴリソートキー>:ひらがなで記事名の読みを入れます。濁点・句読点・長音はとります。]]-->
<!--例:[[Category:日本|なつのこうしえんほにやららこうこうかさよならかち]]-->
[[Category:日本|たい88かいせんこくこうとうかつこうやきゆうせんしゆけんたいかいしゆんしゆんけつしょうせんはん2しあいのけつか]]
[[Category:兵庫県|たい88かいせんこくこうとうかつこうやきゆうせんしゆけんたいかいしゆんしゆんけつしょうせんはん2しあいのけつか]]
84 ⟶ 78行目:
[[Category:東京都|たい88かいせんこくこうとうかつこうやきゆうせんしゆけんたいかいしゆんしゆんけつしょうせんはん2しあいのけつか]]
[[Category:和歌山県|たい88かいせんこくこうとうかつこうやきゆうせんしゆけんたいかいしゆんしゆんけつしょうせんはん2しあいのけつか]]
<!--左辺にテーマカテゴリ。スポーツ、野球、アマチュア野球、第○○回大会のカテゴリは記事作成時に付与されるので不要。-->
 
{{執筆中}}