「松下電器製の温風器で一酸化炭素中毒事故」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
(会話 | 投稿記録)
とりあえず誤字
文を調整して公開
1行目:
{{日付|2005年12月10日}}
<!--あなたが投稿する時点での日付です。事柄が起こった時点での日付ではありません。-->
 
<!--
記事の本文をここに書いてください
 
○○通信・○○新聞の○日の報道によると
○○社の○日のプレスリリース・記者会見によると
のように始めるといいかもしれません
-->
松下電器産業は12月8日、1985年から1992年に製造したナショナルFF式石油温風器と石油フラットラジアントヒーターで一酸化炭素を含む排気ガスが室内に漏れ、状況によっては死亡などの人身事故につながる可能性があるとして、当該商品の部品の無料修理・交換、また希望者には1台5万円での引き取り回収に応じると発表した。
 
15 ⟶ 7行目:
問題の商品は1985年から1992年に製造したFF式石油温風器と石油フラットラジアントヒーター合計25機種・約15万台で、その内の10万台弱は持ち主が不明である。商品は空気を送るためのゴムホースが老朽化によるひび割れで不完全燃焼を起こす可能性があるとして2005年4月に点検・交換の必要があると公表した。特に北海道、東北、長野県に利用者が多かった。
 
その後12月5日の朝日新聞の報道ではによると、12月2日に[[w:山形市|山形市]]の82歳の一人暮らしの男性が、それ温風ヒーターを修理に出していたにも拘らず、交換した後のホースが外れ、同市内の82歳の一人暮らしの男性老人が自宅でぐったりとしているのが発見された。やはり一酸化炭素中毒の症状があったものとされている。男性は入院したが意識不明の重体が続いている。この時も松下の販売関連会社の従業員が当該商品の出張修理を行っていた。ホースは約20cmバーナーの下部に金属バンドで締め付けて固定された。作業後ホースを手で引っ張ったり、燃焼試験を行ってホースが外れないか点検することがマニュアル化されていた。
 
日刊スポーツ大阪本社の12月7日の報道では、松下は当面テレビコマーシャルを当該商品の使用時に於ける事故についての注意を呼びかける内容に差し替えるとともに、所有者の希望により1台5万円での回収を行うことを発表した。また12月5日の朝日によると、12月6日から利用者に対し温風器の再点検と、希望者に対し不完全燃焼を知らせる警報機の取り付け作業を行うとしている。
57 ⟶ 49行目:
[[category:事故|まつしたてんきのおんふうきていつさんかたんそちゆうとくしこ]]
 
{{査読公開中}}
<!--
記事が書きあがった時点で{{査読中}}に書き換えます。