岩手県沖で地震 青森県で震度5弱 M5.6
【2020年12月13日】
12月12日16時19分頃、岩手県沖の深さ48kmを震源とするマグニチュード5.6(暫定値)の地震が発生し、青森県階上町で最大震度5弱を観測した[1]。津波の心配はない。メカニズムは、東西に圧力軸をもつ逆断層型と推定されている[1]。気象庁は、今後約1週間は震度5弱程度の余震に注意するよう、呼びかけている[2]。また、今後約2、3日は同程度の地震に注意すべきだという[2]。青森県で震度5弱を観測したのは2019年12月以来であり、この時も階上町で震度5弱を観測した[2]。なおこの地震は、2011年3月の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の余震だとみられている[3]。
各地の震度
編集震度3以上を観測した地域は以下の通り[1]。
震度5弱
震度4
震度3
- 北海道:函館市泊町
- 青森県:八戸市島守・五戸町倉石中市・青森南部町沖田面・三沢市桜町・野辺地町田狭沢・野辺地町野辺地・七戸町七戸・七戸町森ノ上・六戸町犬落瀬・東北町上北南・おいらせ町中下田・おいらせ町上明堂・平内町小湊・むつ市大畑町中島・東通村砂子又蒲谷地・東通村砂子又沢内
- 岩手県 : 盛岡市山王町・盛岡市馬場町・盛岡市薮川・二戸市福岡・二戸市石切所・二戸市浄法寺町・八幡平市大更・八幡平市田頭・滝沢市鵜飼・葛巻町葛巻元木・葛巻町消防分署・紫波町紫波中央駅前・矢巾町南矢幅・九戸村伊保内・一戸町高善寺・宮古市鍬ヶ崎・宮古市長沢・宮古市五月町・宮古市川井・宮古市区界・宮古市田老・宮古市茂市・久慈市川崎町・久慈市枝成沢・久慈市長内町・久慈市山形町・山田町八幡町・山田町大沢・岩泉町大川・岩泉町岩泉・田野畑村田野畑・普代村銅屋・野田村野田・岩手洋野町種市・岩手洋野町大野・釜石市中妻町・遠野市青笹町・遠野市宮守町・一関市千厩町
情報源
編集- ↑ 1.0 1.1 1.2 『岩手県沖でM5.6の地震 青森県で震度5弱 津波の心配なし』 — ウェザーニュース, 2020年12月12日
- ↑ 2.0 2.1 2.2 『青森県で震度5弱を観測 気象庁「2、3日程度大きな地震に注意」』 — NHK, 2020年12月12日
- ↑ 『青森震度5弱、東日本大震災もたらした巨大地震の余震か』 — TBSNEWS, 2020年12月12日